昨年末はクリスマス前に一騒動を巻き起こしました、にんちゃんこと古畑です。
タイトルも前置きも回収していませんが、ここで一旦練習報告に入ります。
(これがテレビCM戦法です)
・場所
精明地区行政センター
・参加者
時間を与えすぎてしまった芳賀さん
センターを見失ったなつさん
笑顔で踊れた!ゆきちゃん
元気よく踊れた!つきちゃん
ヤドランナーさん
制作・演出 チャンチーさん
引きずりの珠実さん
シェルダー島田
運良く巻き込まれなかったこはるちゃん
フルハター(サワムラー)
いつもありがとうございます。
お菓子の家 ハチさん
・練習内容
ストレッチ
アイソレ
筋肉の意識
ダンス
この日の練習は12/25日
そう、クリスマスです。
芳賀家、珠実さん、こはるちゃんはShieスタのクリスマス会があるので練習時間を繰り上げて10:00~15:00
いつもとは違う「筋肉を意識して動かす練習」に挑戦しつつ、3月に向けて着々と練習を進めています。
さて、筋肉を意識して動かすって言われても???ですよね。
例えば「腹式呼吸」
聞いたことはあるけど意識してできるかと言うとできない人が多いと思います。
何故できないのか?
手先や足先といった先端の筋肉ほど敏感で動かしやすく、腹筋や背筋のような大きい筋肉ほど鈍感で動かしにくいからだそうです。
「腹筋を使う」というのが身体的な感覚としてわかりにくいんですね。
その感覚を掴むために、わかりやすい筋肉に狙って負荷をかけ、動く感覚を掴むと言うのが今回の練習です。
これができるとダンスや他のスポーツの動きの修得もやりやすくなり、筋トレも上手になります。
つまり劇団×音楽部に入れば、引き締まったボディも手に入りスポーツも上手くなってモッテモテに...
なるかはわかりませんが、気になった方はぜひ見学に来てくださいね♪
以上、CMでした。
さて、練習についてはあらかた書き終わってしまったのですが、どうしてでしょう、この後の方が長くなりそうな予感がしています。
それでは練習後の劇団×音楽部を覗いてみましょう。
Shieスタのクリスマス参加の面々は練習後準備を済ませて本番へ。
ではその間残ったメンバーは何をしていたのでしょう?
クリスマスですからね、やっぱり飾りつけは必須です。
みんなで分担して風船を80個ほど膨らませたり、買い物したり晩御飯の準備をしたりしていました。
...でも時間が余ってしまったんですね。
余った時間は使わないと気が済まないのがこの劇団。
さらにどういうわけか全身タイツが二つに定規善セット、紙袋とシェルダーが揃ってしまっていたので
なんか始まりました。
それでは一部始終をお届けしてみたいと思います。
---定規善(さだきよし)のヤドンはどこへ?噛みつくシェルダー島田とヤドランナーさん---
定規善「俺の名前は定規善!
定戦マスターになれなかったから、ポケモンマスターになるなのさ!」
サワムラー「せいせいせいっ!」
定規善「あれは野生のサワムラー!いけ、ヤドン!
...あれ?俺のヤドンじゃないなのさ
どこへ行ったんだ俺のヤドン!」
ヤドラン「ヤドラン...」
定規善「俺のヤドンが進化して、ヤドランになってるなのさ!?」
ヤドラン「メリークリスマス」
(♪めざせポケモンマスター)

---終---
...クリスマスってこういう日だっけ?って何度も言いながらやりました。
でも安心してください。
決して強制はしていません。
みんな(ある程度は)自分の意志でやっているんです。
自主性が迷子になって突っ走った結果なんです。
そんなメンバーが集まっているからこそ、面白い舞台ができるんじゃないでしょうか。
よし綺麗にまとまった。
なお、芳賀さんの一言
「時間を与えすぎた。」
(でもなんだかんだ楽しんでくれてましたしなつさんは定規善との再開をとても喜んでくれました!)
(つきちゃんはギャン泣きでした、、、ごめんね)
その後はShieスタのクリスマスダンスをみたりしながら和やかにクリスマスパーティが開催されました。
良い写真ですね!↓

そういえばこの日の前夜は前回公演「物語はエルフを残して」の本番映像を見たりといった地ごk...反省会なども催されたりしましたが、総じてとても楽しいクリスマスになりました。
おかげで僕も寂しくないクリスマスを過ごすことができました。感謝感謝です。
(なんかクリスマス前に彼女ができてクリスマス前に別れたお騒がせ野郎がいたとかいないとか。)
年末年始も弾丸栃木ツアーにしょうがパークやこんにゃくパーク、何故か上尾の焼肉きんぐなどノンストップな劇団×音楽部でした。
古畑は20時間遅刻(?)して焼肉からの参加でしたが、年末年始も最高に楽しく過ごせました。
騎士カタンもついにできましたね。
だいぶ長くなってしまったので、最近の動画のリンクでも貼って終わりにしたいと思います。
「物語はエルフを残して」も近日中に公開になると思うので、その時はぜひ見てみてください!
定規戦争1(なんと5まであります)
https://youtu.be/4n3v0sIfHNU
新春レイアップシュート選手権
https://www.youtube.com/watch?v=7EiyB6dPrOg
それでは、お読みいただきありがとうございました。
2023年も張り切っていきましょう!^^
スポンサーサイト