fc2ブログ

人生って迷い道ですよねー

こんにちは。

最近マッチングアプリで出会いを求めているのがモロバレになってきました。任ちゃんこと古畑です。
ちょっと都内へ行くとデートを疑われるようになりました。。。(アプリの人と初めて顔合わせるのはデートに入りますか)
ただ最近は、恋に恋してる感じも無くなり謎の余裕が出てきてお気楽にやっているようです。これが悟りというやつでしょうか。違うと思う。
色々と迷子中です。

そんなことはさておき、練習報告です。


【練習場所】
飯能中央地区行政センター

【参加者】
芳賀さん
なつさん
ゆきちゃん
つきちゃん
チャンチーさん
ランナーさん
珠実さん
島田くん
こはるちゃん
古畑

【練習内容】
柔軟
アイソレ
ダンス
発声
構成の練習



ダンス
なんかシャープクラスがものすごい振りをやっておりますが、フラットはマイペースにこちらの振りをやるのみです。カッコよく転がる技はフラットも取り入れております。こちらはこちらでフラットリーダー主導の元頑張ってますよ。
またいずれ動画が上がると思うので、その時はぜひ見てください!!


構成の練習
とは?という感じと思いますが、例えば曲のPVを作るとしたらどんな映像にする?という話です。
「部屋で泣いている」というフレーズがあったとして、その部屋はどれくらいの大きさ?家具は?和室か洋室か?窓はどこにある?部屋のどこにいる?泣いているのは誰?どんな人?
のように、ぼんやり想像したものを具体的にしていくと想像力の足りなさが浮き彫りになります。
そして具体的なものを決定していく基準としても、どうしたらより現実的か?見栄えがいいか?分かりやすいか?面白いか?
とたくさんの条件を満たすように作らなければいけません。
練習ではPVを想定しましたが、舞台上で我々がやることも同じです。
台本に書いてあることを以下に現実に持ってくるか。
難しいですが、やってみて発想力を鍛えていくしかない!


以上。
このところ気温の上下が激しく、体調を崩している方も多いですね。
体調管理気をつけていきましょう!では!
スポンサーサイト



2023年05月28日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

皆様お大事に…

皆さんこんにちは。最近アニメを一気見している島田です。

誰かにおすすめのアニメは?と聞くとよく紹介される「Re:ゼロから始める異世界生活」というアニメを見てみました。

面白かった!ただ!重い…!
主人公に恨みでもあるのかっていうくらいめちゃめちゃ追い込んでくる!しんどい!
その分終盤の感動回がグッとくる!

皆さんも良かったら見てみてください!


何の話をしているのか。練習報告です!


【練習場所】
飯能中央地区行政センター

【参加者】
芳賀さん
ナツさん
ランナーさん
珠実さん
あやや
島田

【練習内容】
本日は参加者が少なかったこともあり、柔軟、アイソレをやった後のダンス練習は芳賀さんとナツさんを独占したスパルタ強化日となりました!

自分が今までどれだけ楽していたのか、思い知らされました。
ナツさんの動きをマネをしようとするけど上手くいかない。
けどそれはそうで、体の大きさ、骨格など人それぞれ違うからナツさんと同じようにやっても同じようには見えない。
じゃあ同じように見せるには自分はどれくらい足を開かなきゃいけないのか、どれだけひねるのか、どれだけ上げるのか下げるのか。
散々言われてきていたのですが、やっぱりちゃんと分かっていませんでした。
それらを芳賀さんが我々の体に叩き込んで下さいました。

あー…楽してたな…
これぐらいやらなきゃ駄目なんだな…
きつい、つらい、しんどいまでいかなきゃ…あぁ…


ダンス練習後は、歌詞を見て自分たちでPVを考えてみました!

まずは曲がどういう風に作られているのかの理解から始まり、いざ歌詞を。
歌詞を見て、歌詞に合うシチュエーション、動きなどを皆で話し合って自分が見ているものを共有する。
それだとこういう風に見えない、次に繋がらない、これ良いと思ったけどちょっと違うから戻ろう等々、これから公演をやっていく時に必要なことを学べました。
こうやって皆で話し合って良いものかつ世に既にあるものとは違うものを作る。
商売精神大事!


公演はいつになるのか現在未定ではありますが、その間に色々なことを企画して動いています!
詳しい情報がでてくるのをお楽しみに!
よろしくお願いいたします!

2023年05月20日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

芳賀夏代生誕祭

こんにちは!
映画のSLAM DUNKを観てから完全ブームになっております。
小林珠実です。三井寿が好きです。

来週3回目観ると思います。

さて劇団×音楽部のG.Wはピンクコーデで旅行に行く者たち、野球観戦する者たち、仕事終わりに芳賀家に寄ったら大富豪ゲームに参加させられた者、引っ越した者、芳賀家→熊谷でバイト→芳賀家の者、二日かけてビーフシチューを熟成させた者、夜3時近くまで起きて翌朝仕事だった者、水鉄砲バトルを繰り広げた者、念願のポケモンバトル、チョキっとスニッパーズで罵り合い、ホラーゲームで煽る者など様々な人がいました。

でも忘れちゃいけないのが練習です!

【練習場所】
中央地区行政センター

【練習参加者】
・芳賀さん
・ナツさん
・ランナーさん
・島田くん
・任ちゃん
・こはるちゃん
・雅子さん
・ユキ
・ツキカ
・珠実

【練習内容】
ストレッチ→アイソレ→ダンス
今日は千佳さんのソロ曲『はじまりの場所』で踊りました。
♯クラスはソロとして踊る用の振り付け、スローな曲でも強く見せるところ、優しさを見せる振り付けでした。

♭クラスは小林考案の振り付けで踊りました。
ロールアップや首の向き、腕を伸ばすなど基礎を意識した振り付けにしました。
せっかくのスローなので丁寧に身体が使えるようになりたいですね~。
ユキもこの日は♭クラスに参加!一緒に踊ってくれてありがとう!踊れてたよ♪

演技練習では芳賀さんが分かりやすく黒板にまとめてくれたので、書いてあることを意識しながら取り組みました。
何を目指すのか、上手にやるためには『空間作り』
その世界に関わる役者全員が共通の認識を持たなくてはなりません。

台詞にも意味があって存在しているので、何が言いたいのか、どこでそう思ったのか考える必要があります。

というわけで、今回は
眠れない人と、寝たい人に台詞を付けて練習しました!

眠れない人は、寝たいを起こす為どんな感情なのか寝たい人は起こされた時にどんな気持ちがなのか、みんなで見せ合ったり考えながらやりました。台詞が続くと後の台詞が頭の中にある分嘘を付くようになったり。

いや難しいねェ!!ほんとに!!!

空間作りって今まで分かっていなかったので1から頑張らねばです。頑張ります。


練習終わった後はG.W最終日の締めとして芳賀夏代生誕祭'38が行われました。
ご飯美味しかったなぁ…


みんなからのプレゼントを一つ一つ身に着け『完璧な夜』と言ってくれたナツさん…



改めてお誕生日おめでとうございます。
劇団やみんなの事、たくさんの人たちを大切にしてくれてありがとうございます。

みんなが笑顔でいられるのはナツさんがいるからです。
私もたくさん助けられました。

たくさんの人を助けてくれたナツさんがこれからも笑顔でいられますように…。
















p.s 0時過ぎるまで芳賀家で粘ったのは内緒です。
2023年05月13日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム