どうも花粉症の僕です
今年は例年より花粉が多いらしく都会人の僕には
辛いです 田舎の方は花粉なんてへっちゃら!
らしいですよー羨ましいなー
練習報告ランナーです
・練習場所 飯能地区行政センター
・練習参加
芳賀さん
夏さん
ちゃんちー
たまちゃん
島田くん
ニンちゃん
雅子ちゃん
ランナー
こはるちゃん
幸ちゃん
月ちゃん
ゲスト
ハチさん
ファイヤー
みさきち
・練習内容
突然ですが今回から新システムが導入されました!
本番で大きな役を!
台詞もダンスもがっつり頑張る
#(シャープ)コース!
初めての方でも大丈夫!
毎週来れなくても無理の無い台詞量!
♭(フラット)コース!
https://youtu.be/KQLa0beizlI
詳細はユーチューブ 各種snsでも発信しております!
お時間ある時見てもらえたら嬉しいです!
今度こそ練習内容
まずは柔軟 アイソレ 筋トレを順番にー
ここは両コースとも共通の内容を行いました!
その後はダンス練習
シャープはナツさん指導
フラットはたまちゃん指導で1時間程練習しました!
その後は全員で発声練習してから後半は演技練に
フラットは犬小屋制作…懐かしいな
シャープは先週やった生麦生米生卵のおさらいをして
前回台本を使った台詞練をしました!
最後に各チームの成果 発表を行いました!
次回公演に向けて自分はしんどいけど…
しんどい…けどシャープコースで頑張ります!!
新システム導入!
スポンサーサイト
次へ向けて!
こんにちは!夏代です!
練習報告です!
●参加者●
髪切って娘に泣かれる鉄也さん
宿題やってきた偉い島田
金出すキャラでは負けたくないランナー
ケーキおいしかったよにんちゃん
正解を掴めるこはる
改めて…チャーハンおいしくなかったなぁまさこ
シエジャズにいってきたタマミ
スエットさん2アヤヤ
本番終わったら遊びたいユキ
足の速さで負けたくないツキカ
膝負傷の夏代
さて、今の劇団×音楽部はというと、次の本公演に向けて新しい脚本の話で持ちきりです。
今回は脚本助手として、桑原絢という、しっかりしてるのかヤベエ奴なのか(たぶんこっち)、とにかく心強い仲間が力を貸してくれることになりました。
本人のやる気も素晴らしく、鉄也さんとのディベート形式で脚本の話が作られていくのを聞いていて、とてワクワクしました。
新しい台本を考えるということは、鉄也さんに新しい配役を考えられているということ。
今は、自分がどれ程やる気があるのか、何がしたいのか、アピールする期間でもあります。
ぼーっとしてるな。
当たり前に役を貰えると思うな!
信用がなくなってしまったら、取り返せばいい。
次の公演は、1人1人が考え、成長し、皆の熱い気持ちが詰まった舞台にしたいです。(毎回言ってる)
ダンスはというと、今回の練習では、少し難しい振り付けにしました。
こはるの課題は、力強く踊ること。
確かに力を入れすぎるとブレて上手く踊れなかったりする。
でも、今は「大」を知る時。
間違えてもいいから、全力で「めっちゃ体疲れた!」と思うダンスをしてみると、また一つ成長すると師匠の夏代は思ってる!(こはるから私は師匠という位置にいる…ことを自慢している)
島田さんは、出来なくて落ち込んでいました!
それでいい!心配なし!
次の練習で、どこまで出来るようになったかを見て、またアドバイスします。
振り返る首の動き、鉄也さんも言ってたけど本当よかったよ!
私より島田の方が良かったのでそのままで行こう!リズムも遅取りで大丈夫!
皆さんも鉄也さんからのアドバイスを忘れず、来週まで頑張ってみてください!
そして演技の練習では、宿題となっていた想像力の練習。
宿題を最後までやってきた人は島田1人でした。
そりゃ、島田君が伸びるよね!って話ですが、やってきてなかったコハルはその場で考えて、発表していた姿に、師匠は嬉しかったです。(私は師匠と呼ばれている…ことを自慢している…ことを2度言う)
こはるも、変わってきたなぁ。嬉しい。
報告は以上です!
だいぶ今回は、島田くんやこはるばっかり出てきた練習報告ですが、やはり、やる気のある子を伸ばしてあげたいし、それだけの熱量がある子が目立っていくのはしょうがない。
前回の公演の練習でも、やる気のない人に時間を使ってしまったこと、島田達に申し訳なかったと反省しています。
本当にごめんなさい。ちゃんとこれからも沢山伸びるように、私も全力で力を貸します。
ブログ「劇団×ママ」でも書いたように、今は「人間力」を育んでいる劇団×音楽部。
人の心を知れば知るほど、「こんなに傷付けてしまってたのか…?」「みんなに申し訳ない…」「また傷つけてしまうのが怖い」
そう感じ始めることでしょう。
だからもう一度言います。
あなたには仲間がいる。
怖いから、手放すのかい?
傷つけるのが怖いから、1人になるのかい?
それは、皆が望んでいることなのかい?
あなたが望んでいることなのかい?
「それでもモチベーションが上がらないんです。もう苦しみたくない」
そう思うなら、確かに役者としてこの劇団×音楽部にはいられない。仕方ない。それなら辞めていいと私も思う!
苦しかったよね。
新人であの舞台は、キツかったと思う。
でも、あの舞台を踏んだからこそ、次は違う景色が見えたりする。
一度目は、ただただ苦しかった舞台だったかもしれない。
だからまだ、本当の舞台の楽しさを知らないかもしれない。
舞台ってめっちゃ楽しいんだよ!ってことを、あなたはここに必要な存在なんだよ!ってことを、知って貰えたら嬉しいです。
確かに頑張り続けなければ一緒にはいられない場所だけど、私はいつまでも、あなたと一緒にいたいと思っています。
私から皆へのラブコールは、以上です!
さぁ次の本公演、出る気のある人は手あげてー!
でもやる気ないと耐えられないから無理だよー!
こんな歌が歌いたい、ダンスを減らして欲しいなど、要望も今なら受付中でっす!
おわり
業務連絡。
ちゃんちー、まさこのチャーハン動画編集してくれない?
私ちょっと忙しくて無理そう!
まぁ急いでないから、もう少し落ち着いてからでもいいか?
練習報告です!
●参加者●
髪切って娘に泣かれる鉄也さん
宿題やってきた偉い島田
金出すキャラでは負けたくないランナー
ケーキおいしかったよにんちゃん
正解を掴めるこはる
改めて…チャーハンおいしくなかったなぁまさこ
シエジャズにいってきたタマミ
スエットさん2アヤヤ
本番終わったら遊びたいユキ
足の速さで負けたくないツキカ
膝負傷の夏代
さて、今の劇団×音楽部はというと、次の本公演に向けて新しい脚本の話で持ちきりです。
今回は脚本助手として、桑原絢という、しっかりしてるのかヤベエ奴なのか(たぶんこっち)、とにかく心強い仲間が力を貸してくれることになりました。
本人のやる気も素晴らしく、鉄也さんとのディベート形式で脚本の話が作られていくのを聞いていて、とてワクワクしました。
新しい台本を考えるということは、鉄也さんに新しい配役を考えられているということ。
今は、自分がどれ程やる気があるのか、何がしたいのか、アピールする期間でもあります。
ぼーっとしてるな。
当たり前に役を貰えると思うな!
信用がなくなってしまったら、取り返せばいい。
次の公演は、1人1人が考え、成長し、皆の熱い気持ちが詰まった舞台にしたいです。(毎回言ってる)
ダンスはというと、今回の練習では、少し難しい振り付けにしました。
こはるの課題は、力強く踊ること。
確かに力を入れすぎるとブレて上手く踊れなかったりする。
でも、今は「大」を知る時。
間違えてもいいから、全力で「めっちゃ体疲れた!」と思うダンスをしてみると、また一つ成長すると師匠の夏代は思ってる!(こはるから私は師匠という位置にいる…ことを自慢している)
島田さんは、出来なくて落ち込んでいました!
それでいい!心配なし!
次の練習で、どこまで出来るようになったかを見て、またアドバイスします。
振り返る首の動き、鉄也さんも言ってたけど本当よかったよ!
私より島田の方が良かったのでそのままで行こう!リズムも遅取りで大丈夫!
皆さんも鉄也さんからのアドバイスを忘れず、来週まで頑張ってみてください!
そして演技の練習では、宿題となっていた想像力の練習。
宿題を最後までやってきた人は島田1人でした。
そりゃ、島田君が伸びるよね!って話ですが、やってきてなかったコハルはその場で考えて、発表していた姿に、師匠は嬉しかったです。(私は師匠と呼ばれている…ことを自慢している…ことを2度言う)
こはるも、変わってきたなぁ。嬉しい。
報告は以上です!
だいぶ今回は、島田くんやこはるばっかり出てきた練習報告ですが、やはり、やる気のある子を伸ばしてあげたいし、それだけの熱量がある子が目立っていくのはしょうがない。
前回の公演の練習でも、やる気のない人に時間を使ってしまったこと、島田達に申し訳なかったと反省しています。
本当にごめんなさい。ちゃんとこれからも沢山伸びるように、私も全力で力を貸します。
ブログ「劇団×ママ」でも書いたように、今は「人間力」を育んでいる劇団×音楽部。
人の心を知れば知るほど、「こんなに傷付けてしまってたのか…?」「みんなに申し訳ない…」「また傷つけてしまうのが怖い」
そう感じ始めることでしょう。
だからもう一度言います。
あなたには仲間がいる。
怖いから、手放すのかい?
傷つけるのが怖いから、1人になるのかい?
それは、皆が望んでいることなのかい?
あなたが望んでいることなのかい?
「それでもモチベーションが上がらないんです。もう苦しみたくない」
そう思うなら、確かに役者としてこの劇団×音楽部にはいられない。仕方ない。それなら辞めていいと私も思う!
苦しかったよね。
新人であの舞台は、キツかったと思う。
でも、あの舞台を踏んだからこそ、次は違う景色が見えたりする。
一度目は、ただただ苦しかった舞台だったかもしれない。
だからまだ、本当の舞台の楽しさを知らないかもしれない。
舞台ってめっちゃ楽しいんだよ!ってことを、あなたはここに必要な存在なんだよ!ってことを、知って貰えたら嬉しいです。
確かに頑張り続けなければ一緒にはいられない場所だけど、私はいつまでも、あなたと一緒にいたいと思っています。
私から皆へのラブコールは、以上です!
さぁ次の本公演、出る気のある人は手あげてー!
でもやる気ないと耐えられないから無理だよー!
こんな歌が歌いたい、ダンスを減らして欲しいなど、要望も今なら受付中でっす!
おわり
業務連絡。
ちゃんちー、まさこのチャーハン動画編集してくれない?
私ちょっと忙しくて無理そう!
まぁ急いでないから、もう少し落ち着いてからでもいいか?
劇団×音楽部南高麗中学校特別公演『嘘つきは宇宙人の始まり』
どうも風見鶏です(芳賀)
この度、飯能市南高麗中学校の
3年生を送る会で舞台を
やらせて貰える事になってから四ヶ月
新人が多かった去年の本公演から
もう一度基礎から見つめ直す劇団×音楽部
きっとそのうち出来る筈と仮定するのでは無く
この機会にしっかり技術を物にする
それをテーマにし迎えた今日3/7
ギリギリまで思案して議論して
沢山話して
練習して練習して練習して
それでもハッキリとした
成果と技術が身についた訳ではなかったと思う
演劇は難しい
簡単にも出来るけど
簡単じゃない物が欲しくて
特別だと言われたくて努力してきた
舞台は学校の音楽室
360度をステージにして周囲に学生が座る
本番開始11:30
正直にいえば
お客さんに恵まれ過ぎた夢の様な舞台だった
始まりから笑いに包まれ
歌は響き、真剣なシーンでは生徒全員が
固唾を飲んで見ていてくれた
実力以上の結果
自惚れてはいけない
でもでも
今まで演劇と必死に向き合ってきた
自分達にご褒美を貰った一日だった
楽しかった
演劇って楽しいと素直に思える瞬間だった
皆んなに『演技って楽しい』そう思って貰えたら
きっとまた頑張るきっかけになるだろう
南高麗中学校のみんな!ありがとう!!
はい、来週からまた基礎みっちりでーす
【参加者】
前説も本番も頑張っても一位じゃない芳賀
楽しみ過ぎてやり過ぎた夏代
ちゃーんと引かれたランナー
歌も笑いも出来るチャンチー
out stretch wing珠実
黄色い声援島田
ヤーゴだがベジータ古畑
第1位幸
締めは雅子
食べ続けられる佐島さん
本当はめっちゃ忙しいmtakeさん
ジャージの下り項垂れる西川先生
名演技薮田先生
本当に楽しい時間だったよ
南高麗中学校生徒達
ご協力ありがとうございます先生方
この度、飯能市南高麗中学校の
3年生を送る会で舞台を
やらせて貰える事になってから四ヶ月
新人が多かった去年の本公演から
もう一度基礎から見つめ直す劇団×音楽部
きっとそのうち出来る筈と仮定するのでは無く
この機会にしっかり技術を物にする
それをテーマにし迎えた今日3/7
ギリギリまで思案して議論して
沢山話して
練習して練習して練習して
それでもハッキリとした
成果と技術が身についた訳ではなかったと思う
演劇は難しい
簡単にも出来るけど
簡単じゃない物が欲しくて
特別だと言われたくて努力してきた
舞台は学校の音楽室
360度をステージにして周囲に学生が座る
本番開始11:30
正直にいえば
お客さんに恵まれ過ぎた夢の様な舞台だった
始まりから笑いに包まれ
歌は響き、真剣なシーンでは生徒全員が
固唾を飲んで見ていてくれた
実力以上の結果
自惚れてはいけない
でもでも
今まで演劇と必死に向き合ってきた
自分達にご褒美を貰った一日だった
楽しかった
演劇って楽しいと素直に思える瞬間だった
皆んなに『演技って楽しい』そう思って貰えたら
きっとまた頑張るきっかけになるだろう
南高麗中学校のみんな!ありがとう!!
はい、来週からまた基礎みっちりでーす
【参加者】
前説も本番も頑張っても一位じゃない芳賀
楽しみ過ぎてやり過ぎた夏代
ちゃーんと引かれたランナー
歌も笑いも出来るチャンチー
out stretch wing珠実
黄色い声援島田
ヤーゴだがベジータ古畑
第1位幸
締めは雅子
食べ続けられる佐島さん
本当はめっちゃ忙しいmtakeさん
ジャージの下り項垂れる西川先生
名演技薮田先生
本当に楽しい時間だったよ
南高麗中学校生徒達
ご協力ありがとうございます先生方
| HOME |