fc2ブログ

シーサ・ターダオ!



こんにちは矢野です!
本番の少し前からなんですが、夜遅くなっても無事に帰れる様にみんなで通話して帰るというのがお決まりになっていて、とてもありがたいです✨
みんな栃木まで付き合ってくれるので感謝しかないのですが、話下手なのでちょっと心配です。
よく話すタイプのコミュ症とは私のことです。


あっという間に1ヶ月経ってしまいましたが、9月18日の公演を観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
毎日悩みながらひたすら練習をして、それでも時間が足りないと焦りながらも何とか本番まで走り切ることができました。
というわけで来年からもまた頑張るぞー!

…なんて悠長なことを言っている場合ではありません。次はもう始まっているのです。
もう少しゆっくりしたらいいじゃない!そう思いますよね普通。でも駄目なんです。
何故なら我々は止まると息ができなくなってしまうからです。はい。私たちはマグロ。マグロと一緒。

そんな足を止めると息の根も止まる私たちは、今週も土曜日の夜に集まって3時まで作業するのでした。
翌日の幸ちゃんバースデーパーティーの為に‼︎
「次」ってこういうことの連続ですよね。ありがたやー!!



【練習報告】

○場所
中央地区行政センター
(午後からパーティーの為今日の練習は9時〜13時まで)

○参加メンバー
自己肯定感爆上がりナツさん
パンツを買いに行くらしいランナーさん
奪われんの何度目だたまちゃん
週末終末の甘党島田くん
漆黒企業のにんちゃん
7歳おめでとう!ゆきちゃん
遠距離恋愛中つきちゃん
あちこち痛めた矢野

子供たちへの愛でできているはちさん
ペチコートなのでOK雅子ちゃん


○パーティーのお客様
マリエッティ
ゆうちょさん&わかちゃん&ことちゃん
村木家の皆さん



○練習内容

午前練習という事でささっとストレッチ&アイソレ。
ナツさんのダンス(今週はナツさんが通っているダンスクラスの振りを練習させていただきました)

そんなに長くない振りのはずなのに、ゆっくりでもキツイと感じるほど普段使わない筋肉を使うジャズヒップホップ。
しかも曲に合わせるとめちゃくちゃ早い!
運動不足の身体が悲鳴を上げていました。

ナツさんが普段やっている練習方法を教えてもらって、先生の腕の高さ、腰の位置、首の角度、視線の送り方、表情、アクセント…どうすれば格好良く見えるのか、いろんな事をちゃんと細かく意識するように練習しました。

でもやっぱり早い!!
「ここだ!」と思った直後次の事が頭から抜けて振りが遅れたり、手の高さが全然違ったりで結局振りに着いていくのがやっとで終わってしまいました。

これからのダンス練習、練習用のたった一回だろうと、本番用の練習だろうと、【振りを覚えて間違えないように踊る】はもう卒業したいです。
振りはなるべく早く頭に入れて、格好良さの追求をしていく練習を身につけてなきゃな。と思いました。


ダンスの後は演技練習。
過去作品の「嘘つきは宇宙人の始まり」という台本を、とりあえずの配役で読んでいきました。

この作品は普段の公演のおよそ半分のサイズで、第8回と第9回公演の間に作られたお話です。

個人的にストーリーがとても好きで思い入れも多い作品!なんですが……改めてみんなで読んでみたら、なんて言うか…カオス。
ふざけにふざけた後、垂直落下でシリアスに持っていくこれぞ劇団×音楽部スタイル。オラこんなんでぇ好きだ。いやぁやっぱり面白い!

あの頃はまだ今より下手で台詞も少ししか貰えなかったけど、それでも楽しかった。
今みんなとできたら絶対もっと楽しそうですよね。
良い機会が頂けると良いな、と思います!✨


以上練習報告でした!


来週はいよいよ芳賀さんが出演する「junksharp」さんの舞台をみんなで観に行きます。
都会は怖いですがすごくすごく楽しみです。
芳賀さん、頑張ってください!








 




















--------------

お昼からゆきちゃんのバースデーパーティーをしました。
土曜日の夜から大人たちで準備した飾り付け。
明日の朝どんなリアクションするかな!?
いやこんなん絶対めちゃくちゃ喜ぶでしょー!と大盛り上がり。
実際次の日の朝お部屋を見たゆきちゃんは「わあすごーい!」と想像より大人なテンションで喜んでくれました。ええ、主役より勝手にはしゃいでいたのは私たちでした。

飾り付けも、ママのご飯も、ハチさんが買ってきてくれたケーキも、みんなからのプレゼントも喜んでもらえて良かった〜(*^^*)

大事な人のお誕生日って喜んでもらいたくて色々考えますよね。そしてその準備が一番楽しかったり。


さーて次は誰のお誕生日だったかな〜?
スポンサーサイト



2022年10月20日 | Comments(3) | Trackback(0) | 未分類

『定規 15cm プラスチック』検索

こんにちは。
今週の練習報告は珠実です!

いや〜、今年も面白かったですねキングオブコント!
個人的には最高の人間がめちゃくちゃ面白かったです。


脳の一部を取っているのがプロ、
取っていないのがアマだ。


この台詞が何故か刺さりましたね。
あの世界観が好きでした。

クロコップって『空手家の子』の人たちだったのか…。
好きなリズム芸人です。


さてさて、練習報告です。

【練習場所】
・原市場市民行政センター集会室

【練習参加者】
・ナツさん
・ランナーさん(途中参加)
・島田くん
・ユキさん
・ツキさん
・まさこさん
・珠実

【見学者さま】
・こはるちゃん
ナツさんと同じダンスレッスンに通ってる可愛い可愛い女の子です!
公演をキッカケに体験したいと来てくれました!ありがたやありがたや。


【練習内容】
・ストレッチ、アイソレ、ダンス
今回はナツさん振付のダンスをやりました!
可愛いらしい振付だったのですが…珠実はおじいちゃん味が出てしまい、これが老いなのかと一人恐怖しました。

こはるちゃんさすが!!
可愛いらしく、そして上手でした!
負けちゃいけない三十路。くそー


・歌練習
発声の後にアンドロイドを練習しました。

Aメロで歌が上手か下手かの印象が分かれるので、Aメロは丁寧に!
Bメロは感情を伝えるように!
声を大きく歌おうとすると語尾が汚くなりがちなので、語尾こそ丁寧に!

そしてみんなで走り周りながら歌いました。

声をブラさないように腹筋を固めて、上記の事を意識しながら走ります。

するとアラ不思議!
固めた腹筋が何処かへ消えちゃいましたー!
お陰で声はブレブレ、音もブレブレ。

今まで歌う事ってほとんど無かったので、改めて劇団の歌い手の皆様の血の滲むような努力を感じました。


・演技
今回は『遥かアナタへ』の序盤のシーンをやりました!

配役を変えつつ、台詞の流れを作っていく練習をしました!

配役チェンジするだけでパワーバランスが変わるので、自分が出来る事、足りない事を知る機会だったと思います。

私は圧を掛けるのが苦手です。
エレーナもシャルルも圧が強めな役なので、テンションとは別の『圧』という存在をどう出していくのか一つの課題でした。

そしてこはるちゃん初演技!いかがだったでしょうか?

初めは緊張したかもしれないけど、途中から大きな声でみんなのテンポの輪の中に入って演技が出来ました!すごい!

すごいなぁ…そんでユキもアナタなんでそんなに演技上手なのよ…。


若い子の伸び代に負けずに三十路頑張ります。

こはるちゃん、来てくれてありがとうございました!


・音声チェック
練習終わりに芳賀家でこの前の公演の音声チェックをしました。

一足先に最後まで見ましたよ…ふふふ

あのシーンのね…照明が…あの曲がね…

話したい事が山ほどありますが、また今度全員揃った時に鑑賞会を行いますので、その時にお話出来たらなーと思います!!

任ちゃんに土下座したい。


来週は午前練習です!
芳賀家に泊まる人たちは夜更かし注意ですよ!(きっと3時コース)








【旅行参加者各位】
旅行のイベントで定規戦争が行われます。
定規(規定有)の持参をお願いします。
近々ぶんぐまるで定規の選定が行われるようです。
2022年10月14日 | Comments(1) | Trackback(0) | 未分類

練習再開!

公演から早いもので2週間経ちました
当日は台風直撃の大雨でしたが
沢山の方に来ていただけました 本当にありがとうございます 公演楽しかったー!
どうか今後ともご愛顧の程宜しくお願い致します
練習頑張るぞ!
練習報告ランナーです

練習場所
飯能地区行政センター

練習参加
たまちゃん
雅子ちゃん
にんちゃん
島田くん
ランナー(足負傷)

練習内容
本番後初練習!ですが芳賀さん達はお休み
自分たちも予定が重なりダンス練のみで早めに解散となりました
軽く柔軟をやった後過去ダンスを思い出しがてら復習し
後半はたまちゃん指導の練習となりましたー
演技練もやりたかったけど時間が足らず…
来週は声も出すぞー!


2022年10月02日 | Comments(1) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム