fc2ブログ

伝えるということ

朝起きて、不安に押し潰されそうになってお腹壊して、昼間は仕事の合間が5分でもあれば練習して、夜は子供達を寝かし付けたらまた練習。
それでも不安は消えなくて、最後は気絶するように寝る。

どうも!こんなヤバめな生活を送っている夏代です!それもあと一週間。諦めません。


練習報告です!

吾野公民館の手違いで朝いったら公民館が開いてないトラブルがありましたが、どうにか2回通しました。

台詞の練習をし過ぎて言葉が流れてしまったり、気を開場中に張り巡らせること、聞くテンポ、押し引き。

大切なことなので、もう一度お客様をイメージして、残りの一週間は「言葉を伝える努力」をしようと思います。

あとは、もう一度、歌を。

こんな形で、口を開けばオートで反省が出てくる体になってしまいましたが、うまくいったこともあると信じて、前向きに努力をします。

あと不安があるとしたら、愛情をはき違えた島田くんが、唇ベロベロしながらベルトに手を回し頬を赤らめて近付いてこないか心配です。

さて、泣いても笑ってももうあと一週間切りました。

私達の伝えたいことを、全身で伝えよう。

私の自慢の仲間達でお送りする
「物語はエルフを残して」
ご期待ください。
スポンサーサイト



2022年09月12日 | Comments(1) | Trackback(0) | 未分類

理想はコトワリとオモイで叶える

本番まで全体練習残す所
あと1回…

さて練習報告ですが講師の芳賀が
お送りします

ただ練習もあるんで短めに

俺たちは何処を目指す!?
どうなりたい!?
そこに届く努力を
手を伸ばす先に何があるかを

【芳賀鉄也】
脚本、演出、振り付け、作詞、作曲、殺陣と
劇団×音楽部の活動を支える人物だ
オールラウンダーでどんな事も出来る
特に繊細な演技が舞台のリアリティを作っている

【夏代】
劇団×音楽部の顔であり作曲家
高度な作曲知識により生まれる曲は
誰の心にも響く。また
演技、歌、ダンスの全てが高水準で
彼女の歌声は舞台表情とお客さんの心を
一瞬にして変える

【ランナー】
劇の安定感を作っている。主要人物が自由な
演技が出来るのも彼がしっかりと全体を
支えているからである。特徴的な役もこなし
印象を確かに残す役者である

【矢野千佳】
劇団×音楽部のもう一人の歌い手
自ら作曲し歌声を乗せ生み出す世界観は
彼女独自のものだ。それを演技、ダンスにも
感じさせる唯一無二の存在
理解力の高い演技にも定評がある

【小林珠実】
色濃いメンバーの中で暖色系の彼女の
キャラクターは劇団の世界観の幅を表す
コミカルな演技にそれでいて
迫力のあるダンスを見せる
彼女のファンは多いだろう

【島田洋海】
劇団に新しい風を吹かせる
大型ルーキー。演技経験の少なさを
感じさせない安定感とキレのあるダンス
そして花のあるルックスは沢山のお客さんの
目線を奪う事間違いなし

【古畑俊哉】
オリジナルティの風貌と独特の台詞感が
癖にさせる。人間味を強く感じさせる
等身大の言葉は胸に突き刺さり
迫力の演技に会場が飲み込まれるだろう
身軽なステップにも注目

【ファイヤー】
顔立ちも良いがお笑いキャラも熟す
全ては彼の読解力、台本への理解度から
生み出される。何処にいても感じる存在感と
凛々しい立ち振る舞い。大きな体から
放たれるエナジーを感じて欲しい

【芳賀 幸】
まだ6歳とは思えない演技力は
周囲を驚かせ、世界に引き込む
彼女の歌と踊りの可愛らしさに
周囲は目を奪われるだろう

【松本雅子】
劇団を陰で支えるマネージャーであり
歌劇のの根幹を支える音響
抜群の音響センスで練習の頃から
役者を心地良いタイミングで
曲へと誘う。舞台において
重要なキーパーソンだ

【武田和奏】
歌って踊れる高萩小のスター
次回作での台詞にも期待が高まる

【芳賀月華】
可愛い、兎に角可愛い
高いポテンシャルが隠れ見える

【ハチ君】
劇団の神様、子供の神様
八幡の神とは彼のことである







2022年09月07日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

やるべきことをやる

こんにちは、あるいはこんばんは。ファイヤーです。

一番頑張って張り切らなければいけないときなのに、どうにも自分だけ緊張感が抜けているような気がしてなりません。
ここ一番、しっかりと緊張の糸を張って日々の練習と仕事に励まなければなりませんね。

では、27日~28日の練習報告 兼 自戒を行っていきます。

【場所】
27日:原市場地区行政センター
28日:精明地区行政センター

テツヤさん
ナツヨさん
ランナーさん
チャンチーさん
珠実さん
古畑さん
島田さん
ユキちゃ
ツキちゃ
ワカナちゃん
雅子さん

山崎正吾さん
mtakedaさん



本番まであと2週間余りです。ここまで来たら各々がやるべきことをやって、最善を尽くすしかありません。
私の課題は、立ち姿の矯正、テンションのキープ、ダンスのクオリティ、演技のクオリティ、声量……まあ全部だと思ってます。

改善のためには

・平日練習で言われたことを念頭に入れてダンス練習、台本読みをする

・近所迷惑にならない程度に発声練習をする(母音で声量 子音は口の形を変えるだけ 鼻を通して声を出す) でしょうか。

・殺陣や部隊の動きを一人でシミュレートして、スムーズに練習できるようにする

……でしょうか。
あまり偉そうなことを言えた身でもありませんが、ただやるべきことをやって最善を尽くすしかないと思います。
土日の練習はしっかりと緊張感をもって臨むこと、弓を構えた以上は対象をブチ〇す意思を持って構えること。
山崎さんの演技のように鬼気迫るものを作って、はじめて舞台はリアリティーを帯びる。お客さんが求めているのはそういうものなのかなと考えています。


気張っていきます。
2022年09月01日 | Comments(2) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム