fc2ブログ

記憶にございません!

こんにちは!練習報告は芳賀夏代です!

愛知公演が近いため、CDの制作や本番に使う33曲のミックス作業に追われに追われ…追い詰められ…

寝不足MAXで練習の記憶がありまっせーーん!
どうしよう練習報告!!

まぁだいたいで書っきまーす!



その日は、冷たい雨の降る朝でした。
眠い目を擦りながら体を起こし、練習場に着くと、そこには雨の中、子犬のように目をうるうるさせて待ってくれていた可愛いランナー。
「なつさん!会いたかったー!」と謎のチョッキ姿で手を振る森ちゃん。
「お腹のプニプニ、君だけに触らせてあげるよ」と近づいてくるタケティ。
そんな男性達に囲まれ、周りの女性達は羨ましそうな眼差しで私を見てくる。
「何よ!あの子だけ!」とハンカチを噛むカナちゃん。
「可愛いだけでなんの取り柄もないくせに!」と悔しがるマサ子
梅干しおにぎりを頬張るみっちょん。

でも皆ごめんなさい。
私には決まった人がいるの。

そう。ポケモンの帽子を素敵に被り、花柄のリュックを背負って、おニューのTシャツの腕には「シャイニング・クロス!」と書かれた愛しの鉄也さんが。あぁ…愛しい鉄也さん。
鉄也いやシャイニング・クロス。

シャイニング・クロス。ねぇどういう意味?


……目が覚めてきたので練習報告しまーす。


●練習報告●
えーっと最初通しました!
朝一だったため、悪役チームの調子が上がらず皆でフワフワしたことは覚えています。
気合い入れたはずなのにフワフワ。
取り戻そうとしてフワフワ。
フワフワフーワで最後まで調子戻らず。
始めにペース掴めなかったら悪役チームは終わるんだね!という絶望的なアドバイスを頂き、その名の通り絶望しましたとさ🎵

ヒーローチームは、マサ子が少しずつキャラを掴んできたので、カナちゃんとちゃんちーはそれに合わせて少し巻いて話したり、逆にここはテンポ重視でやれよ!ってところは三人で打合せしながらやってみてください。
平日のマサ子の練習で話していると、ヒーローチームはまだまだ話し合ってないことが沢山あるんだなと感じます。
面白いことを考えるのも役で遊ぶことも、三人は苦手なのかなと感じます。
なので、やはりなるべく練習の日に皆の輪に入って、一緒に楽しい会話をする、盛り上げようとする努力も、役の為には必要なのかなと感じました。

昼休み…は…?
た、たべました。何かを食べました。
そして午後は…
そう抜き稽古!!
まとまってない後半を合わせて貰い、ボイレコを聞く限り結構面白くなってます。
これが通しでも出来ないと。頑張ります。

あと、最後の曲は、皆で歌うことに変更になりました。気持ちで歌え!踊れ!ということです。

抜き稽古が終わったら、後半だけ通しました。

次の練習は一発目の通しからビデオ撮ります。
頑張りましょう。

以上、限りなく事実に近い練習報告でした!!

はちくん、来てくれてありがとう。
スポンサーサイト



2019年10月29日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

血が死んどる





こんにちは、矢野千佳です。
今日も気付いたら痣だらけの練習でした!
これが…大人の女性の脚…?という見た目。わんぱくすぎる。少年の脚。何故か腰にもある。

11月17日に本番を迎える場所「新城」は愛知県の三河地区というところにあるのですが、三河地区には"三河弁"という方言がありまして。
三河の人は「痣」のことを「血が死ぬ」というんですよ。面白いですよね!
小さい子も関係なく、「血が死んだ」とか言うので、知らない人だったらびっくりしちゃいますね(^^)

練習報告です。


*場所
名栗地区行政センター


*メンバー

パパは嬉しい!芳賀さん(実は寝坊)
ビンタ全力ナツさん
両頬赤いモリソバさん(寝坊)
ギリギリ昭和生まれデカチョウさん
ほぼ中国人みっちょん(寝坊)
衛生的に嫌がられるランナーさん
衛生的に嫌がるかなちゃん
おめめ死にがちまさこちゃん
睡眠不足で死にかけタケティ
こむら返り再びちか(迷子)


口内炎痛いね!ゆき☆
パパの方が好き…?(疑惑)つき☆

保育士あいさん
スマブラ廃人かんた



今日は遅刻して本当に申し訳ありませんでした!
思い返してみたら1年以上来てなかった名栗。ナビ無しで行ける自信があったのが不思議です。

いえ、そうでなくても遅刻はしていました。本当にすみません…と思ったら森山夫妻は大遅刻だし、なんなら芳賀さんも出発時刻に起きていたと発覚!みんな…!



午前中、マジュリッチとDBCはとにかく殺陣の練習。
自信の無さはもう見せない!できる自分。ドヤ感。たくさんカッコつけて、アピールして。一生懸命じゃなく、役らしさの演技をする。

つい、ダンスの振りのように構えたり、カウントで拳を振ったりしていました。
これは戦闘。間をもっともっとカッコよく埋めていく必要があります。

相手が居るのと居ないのとではかなり違うけど、個人練習でも変えられることをもっと詰めていきたいです。


「You make me follow me」の殺陣2つの後「DKラップ」の殺陣の練習。

これはナツさんから「かっこいいよ!」と言ってもらい、かなり有頂天でした!
その言葉めちゃくちゃ励みになります!いやっほーい!!
その後ね、めちゃくちゃ脚が攣ったわけなんですけど。ほんと、すみません。

本番こんなことが起きないようにストレッチと、水分補給はしっかりしていきましょう。
この作品を良いものにする為に、マジュリッチがもっともっと成長しなくちゃいけない。



殺陣の時間をしっかりとって練習した後だったので、その後の「表裏一体」はいつもより気迫を感じられるものになりました。勿論まだまだアピールも演技も足りていないけど、残りの時間で何を練習していく必要があるのかはこれで分かりました。

たくさん練習を重ねて出した一番"良いもの"を、本番はセリフも全て通した流れの、たった一回で出さなきゃいけない。
舞台の流れに乗って戦闘体勢に入っていく数秒の間に、その切り替えができるようにしたいです。
「全集中の呼吸‼︎」
↑はい、鬼滅の刃です。流行ってます。
でもこれ!こんな感じでぐぐっ!と集中したいイメージ!
アンケートに「殺陣かっこよかったよ」は絶対書かれたい!





お昼の後は頭から音響が入るところをポイントで流す…予定でやっていたのですが、1幕の後半は何故か通しのように。

今日は全員揃うので2回通そう!と始めた練習でしたが、抜き稽古の方が得られるものが多いと判断しました。



今回の舞台は全員での時間が足りなくて、感じたことのない不安が自分の中にあったのですが…今日の練習で感じたのは、一回の練習でどれだけ集中して、アンテナを張ってできるかで、その不安は埋められるんだな。ということでした。

自分ひとりの練習を何度も繰り返して、こんな風にやろう、ここでこう動こう!とか考えてみるけど、さて皆んなで合わせをしよう。となった時にそれが上手く出来なかったり、自分のやり方では合わなかったり…ということが起きてくる。

舞台はみんなで作るものだから、相手がどう出ても、それに合わせて色んな出方ができるようにならなきゃいけない。
いつも言われていることですね。
皆んなの声を聞いて、空気をちゃんと感じで、自分ひとりで演技しないように。

先輩たちの…特に主役のランナーさんの繊細な演技の場面を見て、こんな風に作れたシーンはすごく素敵で、きっとお客さんの心を一緒に運んで行けるだろうな。と思いました。

舞台の上のみんなだけでなく、お客さんへの意識も忘れない。
ホール全体を包み込むような空気感を作りたいです。



新城公演まであと1ヶ月を切りました。
全員で合わせられるのは今日を入れてあと2回。
やっぱりちょっと信じられない……でもまだまだ時間はある。27日もある。

新城の人に好きになってもらわにゃかんで、頑張ろまい!












おまけ↓


今日は練習終わり、旦那さんのかんちゃんを連れて森山家にお邪魔しました!
皆さんと大乱闘スマッシュブラザーズをやる為に。

とても楽しい時間でした!
女性陣は予定通りお喋りに花が咲きまして「あ、気にしないで良いよ?こっち喋ってる方が楽しいから」状態。ご、ごめんね…!

PS4のモンハンも見させてもらって「PS4は良いぞーぅ」とプレゼンしてもらったお陰で、実はこれを書いている月曜日「PS4とモンハン買いに行こ!」とお出かけしました。(しかし結局買っていない)

この調子だと冬のボーナスあたりで買うことになるでしょう(^^)
遅い時間まで、皆さんありがとうございましたm(_ _)m✨

2019年10月22日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

通報はしないで下さい

本日の練習は台風19号の影響で
お休みになりました…が
来れる人はカモーン
カモンバヒヤー
で芳賀家で練習!

まず始めに参加者
芳賀鉄也(報告者)
夏代さん(被害無し)
森山(芳賀家避難 被害無し)
ミッチョン(芳賀家避難 被害無し)
ランナー(森山家避難芳賀家で非難)
バーサーカー(まーさーこー)

午前中は家で練習でマックを食べた
あとは午後から青空教室
芳賀家近くの運動場で練習再開
自宅での練習でだれると思って
ましたが、結果素晴らしい内容
だったと思います。またいつか
気分転換にやろうと思う鉄也だった
2019年10月20日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

もう10月やばいこわい

今回の報告はカナです!劇団の皆さんが続々と体を壊していって心配です!そんな私も胃腸科に通い始めることになったり上半身痛めて整形外科に行ったり、他人事ではないので治す努力します!皆さんもおだいじになさって下さい!では練習報告です!



【練習場所】
原市場行政センター

【メンバー】
眠くなる衣装芳賀さん
美しいレッドキャットナツさん
努力実力そして筋肉もりそば先輩
メイク兼ヘア兼音響兼役者カッコよすぎみっちょん
たこ焼きありがとうございます!ランナー先輩
耳キーンちかちゃん
おだいじにして下さいたけてぃさん
試されるメンタルまさこちゃん
一緒に舞台立てるの嬉しいです!デカチョウさん
耳キーンカナ

ユキ&ツキ


◎お客様◎
ハチさん
ちかちゃんのお母さん
中村あいさん



【練習内容】
午前は各グループに別れて練習。フォーメーションや振り、抜き演技練習など。

午後も引き続きグループに別れて抜き練習など。マジュリッチは午前の続きの抜き練習でした。読み取れていなかった細かい感情が沢山ありました。もっと読み込まなければ。


そして初めての本格的通しをやりました!テンションの上がってる中に途中から入るの怖かったし、台詞下げてしまった所もあって悔しいです。でも、前は下げてしまった事に気づいたり出来なかった。気づくようになれたことを喜んで、今度は下げないように!前向きに取り組みます。

立ち位置や曲中の移動など、自分を含め間違えてる人がいるので、練習で決まった位置を守るように一緒に頑張りましょう。


DBKの旗を!中村さんに描いて頂きました!かなりカッコよくて綺麗で素敵でした!本当にありがとうございます!


通し映像の確認や録音や照明などの台本書き込み、ボードなどの作業もあり、この時期がやってきた!と、本番が近付いて来たことを実感します。楽しい舞台になるように、今は耐えどきですね。みんなで頑張りましょう。

では、報告は以上です。





◇最近のカナ
まさこちゃんとよく一緒に練習するのですが、上手く教えられず申し訳なく思います。私に実力があればもっと上手に教えられるのに悔しい。
でも、私だからこそ教えられることもあるはずだし、教えることでこちら側も上手くなるみたいなので、指導側も頑張ろうと思います´`*

そして私、劇団歴4年経ちました。劇団に入ってから、色々なことを学びました。沢山のことを教えて頂きました。演技やダンスなどの舞台技術の他にも、人付き合いも学ばせて頂いています。本当に感謝しています。
もっと成長して素敵な人間になれるように、そして技術も付けていけるように、これからも頑張ります´`*今後ともどうぞよろしくお願いします。


最後に、今回の舞台に対しての個人的目標書いときます。
・プロだなぁ上手い!と自画自賛できるくらい実力をつけること
・殺陣への苦手意識を無くすこと
・クレイジースキルを身につけること

難しい目標だけど、付けなければならない力です。真剣に挑んでいきます!
では!
2019年10月06日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム