【練習場所】
吾野公民館
【メンバー】
芳賀さん
ナツさん
もりそば先輩(早退)
ランナー先輩
ちかちゃん
まさこちゃん
たけてぃさん
まりえちゃん
カナ 今回の練習報告
天使たち
ゆきちゃん&つきちゃん
お花ありがとう
みさきちゃん
◇午前
殺陣確認、練習
キャラの役割、表現すべきこと、合わせるところはぴったり合わせる。指摘してもらったことを改善していくこと。
◇お昼
◇癒しの時間
天使たちの可愛い舞台(●´ω`●)♡
穏やかなこの時間が大好きです。
◇午後
魔法チーム振り確認。みんなでぴったり合わせる練習。ずれてる所を修正していく。前に教わった、向かい合いで踊る。そして、可愛く。…みんなでがんばろうね!
収録が必要な人は収録タイム。
台本読み。後半部分を通して読む。ひとつの台詞にしぼって一人ひとり読んでみる。この台詞に必要なキラキラ感を出す練習。劇団音楽部として出しすぎてはいけない例のあれ。でも、土台として身に付けて置かないと、そして必要な場面で適度に使えないと、面白い演技にはならない。
最後に出来る所まで通して終わり。時間の関係で私はあまり通し台詞を読めなかったのが悔しい。
練習報告は以上です。
考察会ですが、深夜3時半には終わったので空が明るくなる前には寝れました!翌日は朝ちゃんと起きて、起きたてから殺陣の動画を見る所から始まり、考察の続きと劇団の話と、軽く振りの確認。そんな感じであっという間に時間が過ぎました。何度か考察会を重ねて、理解を深めて舞台に挑みたいと思います。
練習報告
スポンサーサイト
ハッピーバースデー🎂
愛知公演に続き飯能市の公演も決まりました!!!
飯能市では2月23日の日曜日に市民会館で公演します!!!
そして劇団のyoutubeサイトもオープン!
https://www.youtube.com/channel/UCAoLzqudCH0ZR0w3GlJSfJw
練習動画など公開してます!
チェック!チェック!!
今回の練習報告はまさこです!
◎メンバー◎
芳賀さん
ナツさん
モリソバさん
ランナーさん(午前)
カナちゃん
タケティさん
マリエッティ(午後から)
まさこ
ハチさん(真のパパ説)
ユキ&ツキカ(毎度天使の二人👼)
そして!そして!お帰りなさいませ!デカチョウ先輩!!そしてありがとうございます!デカチョウ先輩!!
嬉しすぎて入ってきた途端ニヤけてしまいました…!
アイソレではモリソバさん指導の元、いつもの動きにプラスして肩と足同時の動作…
足と手が違う動きは苦手…
でも苦手分野だからやらなくちゃなんだよな…と思う今日この頃。
その後に殺陣ダンス(表裏一体)の細かい動きや演出が芳賀さんによって入りました。
ステージに背を向けない、お尻向けないって先輩方からしたら当たり前のことなんだろうけど舞台初の私にとっては言われてあっ!そうか!って気付いて。
そしてダンスは出来ているつもりなんだけど…と思っていても出来ていなくて…
というか"つもり"では駄目ですね。
ちゃんとどこがどう駄目なのか。
動画で見たら手がまず伸びてない。
前に言われた思いっきりやることも出来てない。
今は本番じゃないからどんどん振り付けも失敗して良いのにどこかおどおどしてダンスしてる自分がいる。
動画でもそれが伝わるのだから生でお客さんが見たら絶対伝わる。
間違ってもいいから堂々と、伸ばすところは伸ばす!で踊らないとな…
…練習報告じゃなくて反省報告になってしまってる!!!
表裏一体やったあとは皆んなで台本読みました!
カナちゃんとタケティさんがセリフほぼ覚えてて芳賀さんが怖がってました(もちろん私も焦りました、ので必死に覚えてます!)
長くなるので午後の練習報告はサクサク行きます!
午後はエンディングとオープニングの細かい動きと演出!
の後それぞれDBC側とマジュリッチ側に分かれてダンス練習しました!
マジュリッチ側は私が手と足同時のダンスが下手くそなのでカナちゃんに教えて貰ってました。本当ありがとう!
正直一人だともういいっ!ってめげそうになるんだけど二人だったりみんなで練習してるとやろう、頑張ろう!って!なんでみんな諦めてないのに私だけ諦めてるの?!って思わせてくれて、努力出来てる自分がいます。
改めてみなさんありがとう!!!
そしてタケティさんと殺陣も合わせられたのが自分の中で大きかった!
動きは合ってるからあとは曲に合わせて出来るかだね!って言ってもらえて動きちゃんと合ってる!って確認出来てちょっと安心しましたー!
最後に芳賀さんが後半の新しいところをワープロの画面の段階で皆んなで読んでどうか?急展開すぎないか?など話して練習終わり!
その後この日はツキカちゃん2歳のお誕生日🎂🎉
みんなで不二家でお誕生日会しました!
ケーキも美味しかったな💓
そこでマリエッティの隠れた才能が発見できました✨
写真取るときタケティさんのチャラい感じのポーズも気になりました🤙
ツキカ!改めてハッピーバースデー🎊
自分の子のように成長が楽しみ╰(*´︶`*)╯♡
飯能市では2月23日の日曜日に市民会館で公演します!!!
そして劇団のyoutubeサイトもオープン!
https://www.youtube.com/channel/UCAoLzqudCH0ZR0w3GlJSfJw
練習動画など公開してます!
チェック!チェック!!
今回の練習報告はまさこです!
◎メンバー◎
芳賀さん
ナツさん
モリソバさん
ランナーさん(午前)
カナちゃん
タケティさん
マリエッティ(午後から)
まさこ
ハチさん(真のパパ説)
ユキ&ツキカ(毎度天使の二人👼)
そして!そして!お帰りなさいませ!デカチョウ先輩!!そしてありがとうございます!デカチョウ先輩!!
嬉しすぎて入ってきた途端ニヤけてしまいました…!
アイソレではモリソバさん指導の元、いつもの動きにプラスして肩と足同時の動作…
足と手が違う動きは苦手…
でも苦手分野だからやらなくちゃなんだよな…と思う今日この頃。
その後に殺陣ダンス(表裏一体)の細かい動きや演出が芳賀さんによって入りました。
ステージに背を向けない、お尻向けないって先輩方からしたら当たり前のことなんだろうけど舞台初の私にとっては言われてあっ!そうか!って気付いて。
そしてダンスは出来ているつもりなんだけど…と思っていても出来ていなくて…
というか"つもり"では駄目ですね。
ちゃんとどこがどう駄目なのか。
動画で見たら手がまず伸びてない。
前に言われた思いっきりやることも出来てない。
今は本番じゃないからどんどん振り付けも失敗して良いのにどこかおどおどしてダンスしてる自分がいる。
動画でもそれが伝わるのだから生でお客さんが見たら絶対伝わる。
間違ってもいいから堂々と、伸ばすところは伸ばす!で踊らないとな…
…練習報告じゃなくて反省報告になってしまってる!!!
表裏一体やったあとは皆んなで台本読みました!
カナちゃんとタケティさんがセリフほぼ覚えてて芳賀さんが怖がってました(もちろん私も焦りました、ので必死に覚えてます!)
長くなるので午後の練習報告はサクサク行きます!
午後はエンディングとオープニングの細かい動きと演出!
の後それぞれDBC側とマジュリッチ側に分かれてダンス練習しました!
マジュリッチ側は私が手と足同時のダンスが下手くそなのでカナちゃんに教えて貰ってました。本当ありがとう!
正直一人だともういいっ!ってめげそうになるんだけど二人だったりみんなで練習してるとやろう、頑張ろう!って!なんでみんな諦めてないのに私だけ諦めてるの?!って思わせてくれて、努力出来てる自分がいます。
改めてみなさんありがとう!!!
そしてタケティさんと殺陣も合わせられたのが自分の中で大きかった!
動きは合ってるからあとは曲に合わせて出来るかだね!って言ってもらえて動きちゃんと合ってる!って確認出来てちょっと安心しましたー!
最後に芳賀さんが後半の新しいところをワープロの画面の段階で皆んなで読んでどうか?急展開すぎないか?など話して練習終わり!
その後この日はツキカちゃん2歳のお誕生日🎂🎉
みんなで不二家でお誕生日会しました!
ケーキも美味しかったな💓
そこでマリエッティの隠れた才能が発見できました✨
写真取るときタケティさんのチャラい感じのポーズも気になりました🤙
ツキカ!改めてハッピーバースデー🎊
自分の子のように成長が楽しみ╰(*´︶`*)╯♡
金の切れ目が縁の切れ目
帰りの会で芳賀大先生に言われました
15年程お付き合いさせてもらってますが
金目当てだったようです(冗談です多分)本番が終わったら復讐ノート片手に裁判所でお会いしたいと思います
練習報告ランナーです
・練習場所 原市場公民館
・練習参加
芳賀さん
夏さん
ソバさん
かなちゃん
まさこちゃん
たけてぃーさん
まりえちゃん
ランナー
・練習内容
遂に台本前半完成!
午前中はアイソレ、準備運動を済ませてコピー後読み合わせ
マーカーペンでメモしてましたけど今回分量が今までの非じゃなく…
なので意識して覚え方を変えてます
良い方に転んでくれたらいいなー
午後は個々人で練習…自分は足の不調もあり(完治しました)台詞練中心に
まりえちゃんと演技練の延長で日常会話やら込み入った話をしつつ後半は大宮との場面練習
最後は夏さんと冒頭部分の練習をして終わりました!
個人的に最近台本読みが楽しい(その内楽しいとかいってられなくなるけど)
場所取りだ何だ今回色々ありましたが11月そして2月向けて皆で頑張りましょう!
15年程お付き合いさせてもらってますが
金目当てだったようです(冗談です多分)本番が終わったら復讐ノート片手に裁判所でお会いしたいと思います
練習報告ランナーです
・練習場所 原市場公民館
・練習参加
芳賀さん
夏さん
ソバさん
かなちゃん
まさこちゃん
たけてぃーさん
まりえちゃん
ランナー
・練習内容
遂に台本前半完成!
午前中はアイソレ、準備運動を済ませてコピー後読み合わせ
マーカーペンでメモしてましたけど今回分量が今までの非じゃなく…
なので意識して覚え方を変えてます
良い方に転んでくれたらいいなー
午後は個々人で練習…自分は足の不調もあり(完治しました)台詞練中心に
まりえちゃんと演技練の延長で日常会話やら込み入った話をしつつ後半は大宮との場面練習
最後は夏さんと冒頭部分の練習をして終わりました!
個人的に最近台本読みが楽しい(その内楽しいとかいってられなくなるけど)
場所取りだ何だ今回色々ありましたが11月そして2月向けて皆で頑張りましょう!
初めての練習報告です!
こんにちは、もしくはこんばんは
もしくはおはようございます。
5月に加入しました、マリエッティことまりえと申します。
みなさまこれからよろしくお願いします。
それでは練習報告です。
練習場所
加治地区行政センター
参加者
芳賀さん
夏代さん
モリソバさん
ランナーさん(早退)
たまみさん(早退)
かなさん(途中から)
ちかさん
タケティーさん
まさこさん
まりえ
ユキちゃん
ツキちゃん
ゲスト
愛さん
みっちょんさん
練習内容
アイソレ
演技
パンフとポスターの撮影
エンディング全体合わせ
殺陣
今週はパンフレットとポスターの撮影の日ということで朝から交代で
本番用のメイクと髪型をセットしてもらいました。
(みっちょんさん、愛さんありがとうございました。
本番までつけまつげとメイクされるの慣れときます…)
他のメンバーは芳賀さんに演技指導されながらの練習
私はまさこさんと芳賀さんの言ったことを書く書記係とダメ出し
芳賀さんの言ったことを書きながら演技を見てダメ出しするのですが、
的確にダメ出しするまさこさんとは違い、聞いて書くのに集中してどうダメ出しすればいいのかわからず、戸惑ってしまう私。
言えてももっと具体的なことが言えずさらに戸惑ってしまい、言ったら言ったで「じゃああんたできんの?」思われるとのこと
ほんともう言いすぎてしまったらすいません。あー難しい!!
その後、パンフ撮影とダークバイオニクスカンパニーのメンバーはポスターの撮影
撮影中ランナーさんがすごくイケメンに撮れたり、さらに何がどうなっているのかわからないのが撮れたり、
夏代さん特製マジュリッチ衣装に変身したユキちゃんツキちゃんのアイドル写真に癒されたりと、すごく楽しい撮影に。
昼食の後はエンディングを全員での合わせでなんだかお笑い要素が強いエンディングに。
私は一部分歌って振りも自由にノリノリでやることになってさらに難しくなってきた予感。頑張ろう、うん。
そしてユキちゃんが最後大役を任されることになりました。すごいなあ。
殺陣では早退したランナーさんの代わりをやることに。
殺陣は今まで全然やったことがないんですが、いざ合わせると動きが早いこと早いこと。正直ついていくのがやっとでした。
でも、うまく決めたらかっこいいんだろうなあと。
私は今回の公演では殺陣は今のところほとんどないですが、いずれやることになるので今のうちからしっかりトレーニング
していきます。
練習後は森山家におじゃまし夕食を、芳賀さんがお寿司をご馳走してくださりお寿司大好きな私は食べていいと言われた瞬間、
つい勢いで襲いかかるに食べようとしたら怖がらせてしまいました。お寿司ありがとうございました。
この劇団に入って2ヶ月が経ちましたが劇団の皆さんはほんと何に対してもアツくて温かい人たちばかりで一緒にいてとても楽しいです。たくさん覚えることばかりでこれからもっと大変になるけれど芳賀さんに言われたとおり自分から話しかけないといけないし、もっと自分から行動しないといけない。もっともっと成長してもっともっと殻を破っていきたいし、そうしないといけないです。
今回の公演ではどうしても観て欲しい人がいて、私が舞台に立ってお芝居がしたいと思ったきっかけになった人がいます。
私はその人と出会ってからその人のことを考えているだけで幸せな気持ちになり、それが実らぬ恋だと知ってからもいろんなものに出会わせくれて幸せな日々を与えてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。だから私は、その人に幸せをもらった分、今度は幸せを与えたいし、守っていきたい。もちろん今まで関わってきた人や公演を観に来てくださるお客様全員にも。少しでもより良い公演にしてお客様を楽しませたいし、喜ばせたい。そのためには練習あるのみです。
こんな私ですがこれから精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上練習報告でした。
もしくはおはようございます。
5月に加入しました、マリエッティことまりえと申します。
みなさまこれからよろしくお願いします。
それでは練習報告です。
練習場所
加治地区行政センター
参加者
芳賀さん
夏代さん
モリソバさん
ランナーさん(早退)
たまみさん(早退)
かなさん(途中から)
ちかさん
タケティーさん
まさこさん
まりえ
ユキちゃん
ツキちゃん
ゲスト
愛さん
みっちょんさん
練習内容
アイソレ
演技
パンフとポスターの撮影
エンディング全体合わせ
殺陣
今週はパンフレットとポスターの撮影の日ということで朝から交代で
本番用のメイクと髪型をセットしてもらいました。
(みっちょんさん、愛さんありがとうございました。
本番までつけまつげとメイクされるの慣れときます…)
他のメンバーは芳賀さんに演技指導されながらの練習
私はまさこさんと芳賀さんの言ったことを書く書記係とダメ出し
芳賀さんの言ったことを書きながら演技を見てダメ出しするのですが、
的確にダメ出しするまさこさんとは違い、聞いて書くのに集中してどうダメ出しすればいいのかわからず、戸惑ってしまう私。
言えてももっと具体的なことが言えずさらに戸惑ってしまい、言ったら言ったで「じゃああんたできんの?」思われるとのこと
ほんともう言いすぎてしまったらすいません。あー難しい!!
その後、パンフ撮影とダークバイオニクスカンパニーのメンバーはポスターの撮影
撮影中ランナーさんがすごくイケメンに撮れたり、さらに何がどうなっているのかわからないのが撮れたり、
夏代さん特製マジュリッチ衣装に変身したユキちゃんツキちゃんのアイドル写真に癒されたりと、すごく楽しい撮影に。
昼食の後はエンディングを全員での合わせでなんだかお笑い要素が強いエンディングに。
私は一部分歌って振りも自由にノリノリでやることになってさらに難しくなってきた予感。頑張ろう、うん。
そしてユキちゃんが最後大役を任されることになりました。すごいなあ。
殺陣では早退したランナーさんの代わりをやることに。
殺陣は今まで全然やったことがないんですが、いざ合わせると動きが早いこと早いこと。正直ついていくのがやっとでした。
でも、うまく決めたらかっこいいんだろうなあと。
私は今回の公演では殺陣は今のところほとんどないですが、いずれやることになるので今のうちからしっかりトレーニング
していきます。
練習後は森山家におじゃまし夕食を、芳賀さんがお寿司をご馳走してくださりお寿司大好きな私は食べていいと言われた瞬間、
つい勢いで襲いかかるに食べようとしたら怖がらせてしまいました。お寿司ありがとうございました。
この劇団に入って2ヶ月が経ちましたが劇団の皆さんはほんと何に対してもアツくて温かい人たちばかりで一緒にいてとても楽しいです。たくさん覚えることばかりでこれからもっと大変になるけれど芳賀さんに言われたとおり自分から話しかけないといけないし、もっと自分から行動しないといけない。もっともっと成長してもっともっと殻を破っていきたいし、そうしないといけないです。
今回の公演ではどうしても観て欲しい人がいて、私が舞台に立ってお芝居がしたいと思ったきっかけになった人がいます。
私はその人と出会ってからその人のことを考えているだけで幸せな気持ちになり、それが実らぬ恋だと知ってからもいろんなものに出会わせくれて幸せな日々を与えてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。だから私は、その人に幸せをもらった分、今度は幸せを与えたいし、守っていきたい。もちろん今まで関わってきた人や公演を観に来てくださるお客様全員にも。少しでもより良い公演にしてお客様を楽しませたいし、喜ばせたい。そのためには練習あるのみです。
こんな私ですがこれから精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上練習報告でした。