練習報告でございます!
今週は芳賀の鉄也が担当します!
練習場所は吾野駅行政センター
自然が多くて鏡もあって綺麗で
良い練習場所だな
いつもの様にモリソバこと
モリソバにアイソレをお願い
途中鬼束ちひろの話になって
『あの人の曲はいつの時代でも
古くなく売れるだろうな』って
話してたらモリソバの選曲に
たまたま入ってたらしく流して
くれました。いやめっちゃ歌上手い
めっちゃ良い曲!日本中の
人から一度鬼束ちひろの記憶を
消して聞かせればミリオンヒット
間違い無し!
んで次は次の舞台のダンスの
復習と研磨と一部が創作
ダンスってさ…なんて言い方から
話だす程踊れる訳じゃ無いけど
コピーが大事。物語には製作者の
意図や考えがある。それを正確に
受け取るのが利用する者の
義務だとオレは思う。そして
理解への近道、のだめカンタービレ
でもそう言ってたから間違い無い!
あと恐怖感を払拭する練習で
マサ子ちゃんが餌食になりました
可哀想に…
お次は殺陣。といっても進んだのは
少し、今回は殺陣が多めだから
時間と努力を注ぎ込む事になるが
足りるのか不安だ
最後に新しい台本をちょびっと。
台詞は演技、でも演技だとしらける
ただありのままの言葉では退屈
この絶妙なバランスを作るのが
難しい。如何に役を作るか、如何に
役が生きる話し方をするか…だね
参加者は
FF15に泣かされたパパ芳賀
ディズニー疲労ママ芳賀
ポルノとマイケルと森山と
人を蹴り上げる外道ランナー
もはや二児の母カナちゃん
(いつもスミマ有難う)
今日は薄着タケティー
何故こんな思いを…マサ子
シンデレラゆき
スティッチつきか
さてさて此処からは個人的な話
というか私の思い
『ヴァンパイアで何が悪い』が
終わり胸に残ったのはプレイヤーとしての自分。今まで劇団×音楽部で
作者と演出の立場が強かった。
それが前作では皆の協力があって
ロッソという役に集中する事が
出来ました。するとどうだろう
昔の自分が戻って来た様な…
自分が一番でいたい、主役やりたい
我儘な自分が。台本を書く時のモチベーションの邪魔になるです。
自分じゃ無いと思うと雑になる。
非常に良くない
今回の台本の話は自分の作った
話の中でも思い出深い作品です。
だからこそ失敗したくない。
きっと今のメンバーなら以前の
公演を実力的には越える事が
出来ると思う。ただ魅力的に
仕上げる事が出来るかは別だ。
それは各々が輝きを放つ事が
必要だ。以前のメンバーはそこが
強みだった。きっとそれぞれの
人がどう目立ちたいか、自分を
魅せたいかという部分に特化して
いたんだろう。極論好かれる事
以上の役者の価値は無い。
まー解りやすく言うなら俺も皆も
『どんな自分でいたいか』を
強く望めるかだね。難しいね
俺は皆にどれ程望んで
いいのだろうか?どれ程応えて
くれるのか?それは俺には
分からなくて、結果諦めだったり
妥協だったりする。
色々書いたが纏めるなら
プロとして舞台に上がって欲しい
でもそれは俺のエゴだ!分かってる
書きたいまま書いていいのかな?
やりたいままやれるのかな?
答えはきっと一人では出ない
皆は何を探してる?
やっぱつれぇわ byノクティス
スポンサーサイト
長いです!私です!
腕立て継続中、筋肉隆々の矢野千佳です!
嘘です。怠惰そのものみたいな生活をしています。
腕立て継続中は本当です。えらいなあ…‼︎えらいなあ!!!
*練習場所
原市場公民館13:00〜19:00
*メンバー
芳賀さん(ツッコミ不在)
ナツさん(泳がせる人)
モリソバさん(ツッコミ不在)
夕方のたまちゃん(天然のボk)
ランナーさん(紳士)
遅刻のかなちゃん(ツッコミが刃物)
受験ファイトみさきち(笑ってくれるツッコミ)
まさこちゃん(どちらかと言うとボk)
遅刻のちか(スプラッシュマウンテンがとても怖い)
入園おめでとう🌸ゆきちゃん(今日も今日とて)
真似っこ上手❤️つきちゃん(可愛い大好き)
見学者 まりえさん(とっても真面目‼︎見習います)
お会いしてびっくり、みさきちの部活の先輩でした!来てくださってありがとうございます(*^^*)
*練習報告
・遅刻したのでアイソレは省きます🙇♂️💦
・次の舞台で使う曲の振り
わたしの役はこの曲を踊れないかもしれませんが、上手くなりたいのでみんなと一緒に、完璧に踊れるよう練習していきます✨
・殺陣
スーパー殺陣初心者の魔女っ子(社会的死)の私たちの為に、安全な倒れ方と攻撃の受け方の稽古をしてもらいました。
次の舞台は殺陣シーンが多くなるとのことで、上手には勿論、かつ安全に倒れる為の練習でした。衣装や小道具、マイクの位置など危険要素も多いので、今のうちからそれを意識して練習することが怪我予防に繋がります。
殺陣はできると本当にかっこいいし好きですが、とにかく怪我の無いように。しっかり集中して練習しましょう‼︎
作中で使う殺陣も付けてもらい、カウントに合わせて練習。
かなり配慮して付けてもらっているのでしょうが、それでも一つ遅れると全てが崩れてしまう。
自分の動き以外、周りの人の動きも頭に入れて、カウントとカウントの間まで綺麗に埋めて一連の流れにする為にとにかく今は練習です。
・台本読み
まず一通り「楽しく」読む。
どれだけ楽しく読めるかが大切。その後形を整えて、舞台としてのまとまりを作っていく。
楽しく読むって簡単なこと…と思うと意外にそうでもなくて。(私の場合はです💦)
でも最初から相応しい読み方を探しすぎないで、いろんな読み方を試してみることで幅も広がる。
一通り台本を読んだ後、主役の台詞を各々考えながらお芝居について少しお話しをしました。
わたしもお芝居については毎回新たに気付くことばかりなのですが、この日は「劇団×音楽部の演技」について。
私の中でお芝居というと、「わたし今演技してます!!」というのがお芝居なんだという認識でした。馬鹿にしてるとか、ふざけてるということではなく。
お芝居なんてやらないと思っていたし、単純に興味を持ってなかったから見えていなかっただけなんですけどね。
前回の舞台「ヴァンパイアで何が悪い?」を作っていく中でも感じていた、その役になりきる瞬間。
演じていることは大前提だけど、まるでそこに生きていて、本当に自分がそう思うから言葉が出てくる感覚。
ちょっと思い上がりの部分もあるかもしれないですけど、そんな感覚が確かにありました。
あの感覚でまたお芝居をする為に何をすれば良いんだろう。
芳賀さんの言っていた「これは自分じゃないから」はいつも感じていて、だから一枚壁を作って演技してしまうのかもしれない。
そうならない為に、自分の人生をどこまで巻き戻せば、こういう価値観で生きられるだろう。
頑固ジジイばりのクソ石頭なせいで上手くいかないんですけど、いい意味で言えば真面目?これって長所ジャン♪ということで武器になればなと思います。何かの。
そんなこんなで、舞台のことをたくさん考えてたらまんまと翌朝悪夢で起きましたね( ^ω^ )
夢の中で大泣きして、起きてからも涙が止まらないというあまり経験したことのない夢を見ました…皆さんあまり思い詰めないように気をつけて…
毎度のことながら、練習報告と言うより自己満足ブログみたいなことばかり書いてすみません。
たぶん今、劇団1無駄な内容で練習報告が長い人だと思います。
今週は幸ちゃん月ちゃんの初ディズニー(かな?)に皆と同行できるのですごく楽しみです❤️
キラキラした姿をたくさん目に収めたい。
スプラッシュマウンテンは不具合が起きて運休せよ。
それではまた(*^^*)
無駄ついでに練習と関係ないことをもう一つ…
最近TSUTAYAのコミックレンタルコーナーで「血の轍」という漫画を見つけました。
作者の押見修造さんの他の漫画が面白かったので、少し期待しながら手に取り、あらすじを少し読んだだけで気になる内容だったのでそのまま4冊全てレンタルしました。
結論から言いますと、めちゃくちゃ怖かった!お馬鹿さんかよ!
ホラー漫画じゃないんですよ。
幽霊とか化け物が出てくるわけじゃないんです。
ただ、どこにでもいそうな親子の話なんですけど…その辺のホラー漫画なんかよりずっと怖かった。
多くの漫画がオブラートに包んで表現しそうな部分を、いやらしさも悪意も無く純粋にさらけ出してくる感じ。「はい、コレ」って。
押見修造さんの作風なのかはまだ分かってませんが、漫画に良くある「心情の描写」というのが一切文字にされていないんです。
心の声みたいな。
「あー、うん!良いよ!(本当は嫌なんだけどな…)」のカッコの中の文字みたいなものが。
台詞以外は全て絵で表現されているんです。
それなのにすごくリアルで生々しくて、表情や息遣いなんかも繊細に描かれてて、それが何より恐ろしかったです。
思わず続きの5巻から購入。
4冊くらいならまだ追いつけるので、揃えようと思っています。
気になる方は是非読んでみてください。
わたしが揃えた後なら喜んでお貸しします✨
嘘です。怠惰そのものみたいな生活をしています。
腕立て継続中は本当です。えらいなあ…‼︎えらいなあ!!!
*練習場所
原市場公民館13:00〜19:00
*メンバー
芳賀さん(ツッコミ不在)
ナツさん(泳がせる人)
モリソバさん(ツッコミ不在)
夕方のたまちゃん(天然のボk)
ランナーさん(紳士)
遅刻のかなちゃん(ツッコミが刃物)
受験ファイトみさきち(笑ってくれるツッコミ)
まさこちゃん(どちらかと言うとボk)
遅刻のちか(スプラッシュマウンテンがとても怖い)
入園おめでとう🌸ゆきちゃん(今日も今日とて)
真似っこ上手❤️つきちゃん(可愛い大好き)
見学者 まりえさん(とっても真面目‼︎見習います)
お会いしてびっくり、みさきちの部活の先輩でした!来てくださってありがとうございます(*^^*)
*練習報告
・遅刻したのでアイソレは省きます🙇♂️💦
・次の舞台で使う曲の振り
わたしの役はこの曲を踊れないかもしれませんが、上手くなりたいのでみんなと一緒に、完璧に踊れるよう練習していきます✨
・殺陣
スーパー殺陣初心者の魔女っ子(社会的死)の私たちの為に、安全な倒れ方と攻撃の受け方の稽古をしてもらいました。
次の舞台は殺陣シーンが多くなるとのことで、上手には勿論、かつ安全に倒れる為の練習でした。衣装や小道具、マイクの位置など危険要素も多いので、今のうちからそれを意識して練習することが怪我予防に繋がります。
殺陣はできると本当にかっこいいし好きですが、とにかく怪我の無いように。しっかり集中して練習しましょう‼︎
作中で使う殺陣も付けてもらい、カウントに合わせて練習。
かなり配慮して付けてもらっているのでしょうが、それでも一つ遅れると全てが崩れてしまう。
自分の動き以外、周りの人の動きも頭に入れて、カウントとカウントの間まで綺麗に埋めて一連の流れにする為にとにかく今は練習です。
・台本読み
まず一通り「楽しく」読む。
どれだけ楽しく読めるかが大切。その後形を整えて、舞台としてのまとまりを作っていく。
楽しく読むって簡単なこと…と思うと意外にそうでもなくて。(私の場合はです💦)
でも最初から相応しい読み方を探しすぎないで、いろんな読み方を試してみることで幅も広がる。
一通り台本を読んだ後、主役の台詞を各々考えながらお芝居について少しお話しをしました。
わたしもお芝居については毎回新たに気付くことばかりなのですが、この日は「劇団×音楽部の演技」について。
私の中でお芝居というと、「わたし今演技してます!!」というのがお芝居なんだという認識でした。馬鹿にしてるとか、ふざけてるということではなく。
お芝居なんてやらないと思っていたし、単純に興味を持ってなかったから見えていなかっただけなんですけどね。
前回の舞台「ヴァンパイアで何が悪い?」を作っていく中でも感じていた、その役になりきる瞬間。
演じていることは大前提だけど、まるでそこに生きていて、本当に自分がそう思うから言葉が出てくる感覚。
ちょっと思い上がりの部分もあるかもしれないですけど、そんな感覚が確かにありました。
あの感覚でまたお芝居をする為に何をすれば良いんだろう。
芳賀さんの言っていた「これは自分じゃないから」はいつも感じていて、だから一枚壁を作って演技してしまうのかもしれない。
そうならない為に、自分の人生をどこまで巻き戻せば、こういう価値観で生きられるだろう。
頑固ジジイばりのクソ石頭なせいで上手くいかないんですけど、いい意味で言えば真面目?これって長所ジャン♪ということで武器になればなと思います。何かの。
そんなこんなで、舞台のことをたくさん考えてたらまんまと翌朝悪夢で起きましたね( ^ω^ )
夢の中で大泣きして、起きてからも涙が止まらないというあまり経験したことのない夢を見ました…皆さんあまり思い詰めないように気をつけて…
毎度のことながら、練習報告と言うより自己満足ブログみたいなことばかり書いてすみません。
たぶん今、劇団1無駄な内容で練習報告が長い人だと思います。
今週は幸ちゃん月ちゃんの初ディズニー(かな?)に皆と同行できるのですごく楽しみです❤️
キラキラした姿をたくさん目に収めたい。
スプラッシュマウンテンは不具合が起きて運休せよ。
それではまた(*^^*)
無駄ついでに練習と関係ないことをもう一つ…
最近TSUTAYAのコミックレンタルコーナーで「血の轍」という漫画を見つけました。
作者の押見修造さんの他の漫画が面白かったので、少し期待しながら手に取り、あらすじを少し読んだだけで気になる内容だったのでそのまま4冊全てレンタルしました。
結論から言いますと、めちゃくちゃ怖かった!お馬鹿さんかよ!
ホラー漫画じゃないんですよ。
幽霊とか化け物が出てくるわけじゃないんです。
ただ、どこにでもいそうな親子の話なんですけど…その辺のホラー漫画なんかよりずっと怖かった。
多くの漫画がオブラートに包んで表現しそうな部分を、いやらしさも悪意も無く純粋にさらけ出してくる感じ。「はい、コレ」って。
押見修造さんの作風なのかはまだ分かってませんが、漫画に良くある「心情の描写」というのが一切文字にされていないんです。
心の声みたいな。
「あー、うん!良いよ!(本当は嫌なんだけどな…)」のカッコの中の文字みたいなものが。
台詞以外は全て絵で表現されているんです。
それなのにすごくリアルで生々しくて、表情や息遣いなんかも繊細に描かれてて、それが何より恐ろしかったです。
思わず続きの5巻から購入。
4冊くらいならまだ追いつけるので、揃えようと思っています。
気になる方は是非読んでみてください。
わたしが揃えた後なら喜んでお貸しします✨
カメムシな1日
こんなにも1日で沢山のカメムシと遭遇し、口々にカメムシというワードが飛び交う日は人生で初めでした…
今回12月予定の公演に参加させてもらうことになりましたおーたけです!!
どうぞよろしくお願い致します!!
◯場所◯
もはや小旅行「名栗公民館」
◯メンバー◯
まだ呼び方とかフワフワしてるので皆さんに倣います
1日限定黒髪お父さん説が… 鉄也さん
母上からのことづてがプレッシャーに なつさん
殺陣の練習の気迫がすんごい!! ランナーさん
なんとかするので10日までお時間を… たまみちゃん
俺も話したい!!先週のを見て少しホッとしました かなちゃん
zozoマリン行ったの⁉︎ まさこちゃん
羽ばたけ!!新境地!! ゆきちゃん
きらめけ!!お姫様!!つきちゃん
押し寄せる体脂肪 おーたけ
◯練習内容◯
・アイソレ
メジャーな曲リストでやるの好きっすよ!!
・殺陣
ランナーさん主導の下、ジャブとストレートのワンツー、走り込みでのストレートの練習。
・歌唱練習
作詞作曲してくださった曲を全員で聞き、覚え込み。その後は鉄也さんの下個人指導。
・ダンス
歌唱練習で使った曲を使い振り付けの練習。
以上です。
全くサラな状態から曲を作り、歌詞を書き、歌い、踊りの練習をするというのは昔やってたバンドの曲作りの進行と似てて懐かしかったです。作る過程ってしんどい事多いですが、やっぱりテンション上がりますね。
劇をやる上でのダンスや歌を勉強したくて今回参加させて頂きましたが、刺激を受ける事が多くて燃えますね〜!!
でも踊る事は本当に難しい。足を引っ張らないように練習に励みたいと思います。
芝居は周りの役者さん、スタッフさん、関係者、お客さんが揃ってようやっと形になる物だと思うので、周りに感謝しながら12月まで突っ走りたいと思います!!
鉄也さんから痩せましょうと言われているので、沢山踊って足を引っ張らないようになる為の技術の向上、そして引き締まったRIZAP BODYを目指せたらと思ってます!!
ですが!!…
3〜5月は仕事と稽古の日以外は友達や先輩後輩とのお酒の予定が山の様に…
神様〜僕は痩せられますか⁇
◯団員の皆さん◯
ロクでもない自分ですが、参加させて頂いてそこそこ日にちもたってきたので、そろそろ露骨に話に行こうと思ってます!!嫌いにならないで頂けたら幸いです!!
◯このページへ流れ着いたそこのあなた!!◯
皆さんに楽しんでもらえて、よければ誰かの、あるいは、この団体のファンになっていただけるようなそんなお芝居を目指していきたいと思います!!是非是非ご来場お待ちしております!!8ヶ月後に!!飯能で!!まだ8ヶ月前ですが!!
初めてでダラダラ書いてしまったので、次にもし書く機会があったら句点4つぐらいに縮めようと思います!!
以上、おーたけでした!!
今回12月予定の公演に参加させてもらうことになりましたおーたけです!!
どうぞよろしくお願い致します!!
◯場所◯
もはや小旅行「名栗公民館」
◯メンバー◯
まだ呼び方とかフワフワしてるので皆さんに倣います
1日限定黒髪お父さん説が… 鉄也さん
母上からのことづてがプレッシャーに なつさん
殺陣の練習の気迫がすんごい!! ランナーさん
なんとかするので10日までお時間を… たまみちゃん
俺も話したい!!先週のを見て少しホッとしました かなちゃん
zozoマリン行ったの⁉︎ まさこちゃん
羽ばたけ!!新境地!! ゆきちゃん
きらめけ!!お姫様!!つきちゃん
押し寄せる体脂肪 おーたけ
◯練習内容◯
・アイソレ
メジャーな曲リストでやるの好きっすよ!!
・殺陣
ランナーさん主導の下、ジャブとストレートのワンツー、走り込みでのストレートの練習。
・歌唱練習
作詞作曲してくださった曲を全員で聞き、覚え込み。その後は鉄也さんの下個人指導。
・ダンス
歌唱練習で使った曲を使い振り付けの練習。
以上です。
全くサラな状態から曲を作り、歌詞を書き、歌い、踊りの練習をするというのは昔やってたバンドの曲作りの進行と似てて懐かしかったです。作る過程ってしんどい事多いですが、やっぱりテンション上がりますね。
劇をやる上でのダンスや歌を勉強したくて今回参加させて頂きましたが、刺激を受ける事が多くて燃えますね〜!!
でも踊る事は本当に難しい。足を引っ張らないように練習に励みたいと思います。
芝居は周りの役者さん、スタッフさん、関係者、お客さんが揃ってようやっと形になる物だと思うので、周りに感謝しながら12月まで突っ走りたいと思います!!
鉄也さんから痩せましょうと言われているので、沢山踊って足を引っ張らないようになる為の技術の向上、そして引き締まったRIZAP BODYを目指せたらと思ってます!!
ですが!!…
3〜5月は仕事と稽古の日以外は友達や先輩後輩とのお酒の予定が山の様に…
神様〜僕は痩せられますか⁇
◯団員の皆さん◯
ロクでもない自分ですが、参加させて頂いてそこそこ日にちもたってきたので、そろそろ露骨に話に行こうと思ってます!!嫌いにならないで頂けたら幸いです!!
◯このページへ流れ着いたそこのあなた!!◯
皆さんに楽しんでもらえて、よければ誰かの、あるいは、この団体のファンになっていただけるようなそんなお芝居を目指していきたいと思います!!是非是非ご来場お待ちしております!!8ヶ月後に!!飯能で!!まだ8ヶ月前ですが!!
初めてでダラダラ書いてしまったので、次にもし書く機会があったら句点4つぐらいに縮めようと思います!!
以上、おーたけでした!!
| HOME |