fc2ブログ

ミシンと殺陣は好きじゃない

どーもー。芳賀夏代です!

最近、益々娘の口調が私に似てきました。言葉遣いに気を付けなくてはと思いつつ、笑い欲しさにツッコミの場で「コノヤロー!」と叫んでしまいました(反省)
そんな私を真似して幸も怒るときに言うんです。
「もぅ!コノニャロウッ(激怒)!」

かぁ~わいい~!!
でも本人は真剣に怒っているのでそれを聞いてもにやけるのはやめましょう。

そんな幸さん。早いもので今年の4月から、幼稚園に入園します。幸は私に似てとても寂しがりやで、一人で幼稚園行きたくないとずっとゴネています(笑)
ママずっと一緒にいてーだって。可愛すぎるやろがぃ!!コノニャロウ!

そんなこんなで、こんなんでもお母さんやってる私は、入園バックや巾着やらなんやら、作るものが多すぎてヒーヒー目が回る!!だがしかし!
私は不安症の心配性で夏休みの宿題は早く終わらせるタ~イプ!!
なので二月中にほとんどを作り終えました…!
私…頑張ったよね!!大きいバッグの底布の高さが後ろと前であってないけど頑張ったよっ!本当凄いよ!(誰も誉めてくれないからここで言う)

お母さん、こんな大変なこと、当たり前のようにしてくれてたんだね!
もぅ感謝しかねぇっ!!世の中のちびっこ!この状況、当たり前じゃねぇからなっ!(古)

さて練習報告します!(ここまで長っ)

参加者
ランナーのお見合い写真撮ってあげた名カメラマン芳賀鉄也
おかげで婚カツアプリでデートできたよランナー
大分前から秩父の彼氏をゲットしてたカナちゃん (手作りパウンドケーキありがとう!)
何も知らずにはしゃいでたタマミ
そのファッションの雑誌見せてよ森ちゃん
毎回厚着じゃない?タケティー
久しぶりの練習アイ
ミシン恐怖症夏代

見学者
男子高校生シマウマ君と女子高校生ココミちゃん

練習内容
アップをしたあと、森ちゃんから面白いステップを教えて貰いました。ランナーが意外にすぐ出来たことに成長を感じた!さすがニューランナー!

その後は新しいダンス。
個性を出したり殺したり。難しいですね。
その後私の嫌いな殺陣の時間。
でもこれもカッコいい役を演じるためだと信じて、嫌だ嫌だと言いながらも頑張ります。
殺陣の時間はキックを受けてみるということを主に?やったかな?
やられ役なのにタケティが達人のようにキックを受けていたのだけは印象的でした。

その後は演技の時間。
次回の公演は、過去の作品をやる予定で、私も昔の役をやるので、昔を追いかけているんでしょうねー。クオリティが昔のもののようです。
それを自分で気づけないのが大問題。
どこがどう悪いのか、自分で気づけないんです(最低)。はしゃいじゃってね。

一度録音してフラットな感じで聞いてみたい。
そしてもう一度自分の役を見直したい。
でもこれは、台本が最後まで出来上がって、変更点も含めて全て読んでから、もう一度構築していきたいなぁと、願わくば思います。

それまでとりあえず、私も何年ぶりかに殺陣をやるので、体を鍛えながら(ダイエットともいう)柔軟もして怪我の無いようにする!
やるならかっこよく!全力出しましょ。皆で力合わせましょ。

という事で殺陣嫌いだけど、前のめりで頑張ります。



3月はね~可愛い可愛い妹の結婚式もあるんですフフフ。それが楽しみ。

しかしその前に幸とのプレ幼稚園の親子遠足が待っている。
ねぇ幼稚園のお弁当ってなに作ればいいの?キャラ弁とか絶対作らないからな(怒)!
芳賀家はタコさんウインナーまでで終わりだよっ(激怒)!!期待すんなよコノニャロウ!(流行)

入園までの数ヵ月。
幸とたっぷり一緒にいて、新しい環境になってからはまたそれを楽しんで成長してくれたらいいなぁ。
入園してからはちょっとゆっくり出来るだろうから月華との時間を楽しんで沢山ほっぺをハムハムしようそうしよう。今もしてるけど。

以上!練習報告というよりただの近況でした!
スポンサーサイト



2019年02月28日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

ラピュタ規模の飛行石

はいなっハガが練習報告するんね!

一月の本番が終わって早一ヶ月
まだ失敗を引きずる僕ですが
新たな目標に向かおうと思います

ー練習内容ー
・アイソレーション
新人の方々は早めに慣れましょう
体のパーツの意識をしましょう

・ダンス
先々週から続いたダンスですが
振りを正確に覚えましょう
新人の方は踊る事に慣れましょう

・殺陣
ジャブ+ストレート+ローキック
跳び膝蹴り
回転後ろ蹴り
これ位は出来る様にしよう
宿題に崩撃雲身双虎掌を出しました

・演技
新しい台本の続きを読みました
如何に役に近づくか、それを自分で
考える。他者では無く(自分で)
考える

ー練習参加ー
余計な事言う人芳賀鉄也
何も言わず殴る人夏代さん
ベヒーモス狩る人モリソバ
勉強やれば出来る人チャンチー
心に飛行石を持つ人カナちゃん
新車買った人マサ子ちゃん
五キロ痩せる人タケティー

見学に3人も来てくれました♪
シマウマ君 TKさん マロンさん
また気軽にいつでも参加して下さい

ーまとめー
本番まで時間が有るようで実は無い
今回は殺陣が重要になってくるが
演技、歌、ダンスのクオリティを
上げながらなのでもっと高い意識が
必要です。まずは体の使い方を
覚える。本当に闘えない人が
殺陣だけ出来る訳が無い。常に
進化を求めなければ劇団から
置いていかれる恐怖心を持って
練習に取り組みましょう!

ps
帰りの会でカナちゃんがバルスを
唱えたのが忘れられません

ではまた来週!
2019年02月22日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

白状します。3キロ太りました。

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
本日の練習報告は小林でーす🎵


さて早速余談ですが、4月に行われるダンスの発表会まで後2か月と少しになりました!!


今までやったことのないテクニックをやったり、自分自身でいかに表現出来るか自分で課題を付けたりと、リハーサルが終わるたびに毎回ヒーヒーしてます。


でもきっとこの発表会で、自分にとって大きな経験が得られると思います。


挑戦の心を忘れずに素敵なダンス頑張るぞ!踊る曲も素敵すぎるし🎵

そんな私ですが、声を大にして言いたい事がある。よ~く聞け。






私は今…













どでも踊りだぐない゛ッッ!!!(泣)















【練習場所】
・吾野地区行政センター


【練習参加者】
(私の好きなTRUMPシリーズのキャラに例えてみました。分かる人は分かる)
・ナツさん=アナベル
・芳賀さん=ソフィ・アンダーソン
・ソバさん=ティーチャーグスタフ
・ランナーさん=ティーチャーミケランジェロ
・カナさん=マーガレット
・雅子さん=リリー
・珠実=紫蘭


あとはーチカさんが竜胆でー、かーさんがチェリーかな🎵
おおたけティーは臥・萬里かな~、みさきちはカトレア!
あ、ハチさんはティーチャークラウス!!!ぽい!!


考えるの楽しい。笑


【練習内容】
アップ等をしたら今回は芳賀さんから各自課題が与えられました。
ダンス班→ソバさん、小林
殺陣班→カナさん、雅子さん
演技班→ランナーさん


ダンス班は先々週くらいから踊っているダンスの強化。
課題は『正確性』


私は何も考えずに身体を動かすのは好きですが、こういう課題が付くと一瞬で嫌になります。ごめんなさい。


ただ、舞台に上がるということはそういう事だ。演技、歌、ダンス。


乗り越えなくてはならない壁です。踊りたくない。


殺陣班は途中から二手に分かれてカナさんは一人で、雅子さんはナツさんに付いてもらいながら練習してました。


雅子さんがやってた練習はむか~し私もやってたような気がします。
左右に飛んでバネの使い方を得るやつ(?)


私も身体の使い方下手だからあの練習の辛さ分かります。


乗り越えなくてはならない壁です。頑張りましょう。


演技班は集会室のステージ裏でお経を唱えていました。


嘘です。ラップ練習してました。


ラップで声の高低、活舌、言葉の立て方のお勉強をされていました。


とても大変だったと思います。乗り越えなくてはならない壁です。


課題をやりつつ、4月になったら劇団でディズニー行こっかって話も出てきました♪
楽しみですね♪♪


では来週も頑張りましょう!
17日24日、見学者さんいらっしゃいます~
2019年02月10日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

練習ほうこく!

久しぶりに回ってきました。報告はカナです!

【練習場所】
精明公民館

【メンバー】
芳賀さん
ナツさん
もりそば先輩
たまちゃん
ランナー先輩
ちかちゃん
みさきちゃん
まさこちゃん
竹ティさん
カナ

ハチさん
ゆきちゃん
つきちゃん


【練習内容】
アイソレとダウンアップをしたあと、前回のダンス復習と続きの振りでした。
綺麗に踊るにはどうしたらいいか、
格好良くみせるにはどうしたらいいか教えて頂きました。

殺陣では殴る側と受ける側をペアでやりました。
一人だと体幹や手の出す位置を意識できるけど、
人を相手にすると手ばかりに意識がいってしまい…難しいですね。
でも殺陣は好きなので、格好良く戦えるようになりたいです。

演技では続きのページをもらい、チーム分けして読みました。
細かい部分の演じ方、とても勉強になりました。
キャラとしての立ち位置を考えたうえでの台詞を言うタイミングが難しくて、
私が読んだとしても気づかなかったと思いました。
そういう細かい部分にも気を配って、気づいて演じられるようになりたいです。


次の舞台にむけていろんなことが進み始めました。
どんな風になっていくのか不安ですがやっぱり楽しみなので、
頑張っていこうと思います!練習報告以上です!










ここからはいつもの個人の話です。次の舞台の台本ですが、
まだお話の最初と設定しか聞いていませんがすでに面白そうだなと思うし、
私がやるかもしれない役、とってもやりたい!です!!楽しそうです!!
もちろん楽しいだけではなく大変なことも多いのは今までと同じですが、
それを分かったうえでやりたい!!
全キャストが決まる日がとても楽しみです!

ダンスが苦手で大嫌いな私ですが、
最近ほめて頂けることが増えてとても嬉しいです。
地道にでも練習してきてよかったなと思いました。
勘で掴んでできる人間ではないので、
これからもコツコツ積み重ねていけたらなと思います。
2019年02月03日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム