fc2ブログ

年内ラスト

皆様年末年始は楽しく過ごされましたか!?
僕はデブ活やら就職やらで忙しかったです‼

…はいダイエット頑張ります
練習報告ランナーです

場所 精明公民館

参加
芳賀さん
夏さん
たまちゃん
かなちゃん
ちゃんちー
かるぼ
みさきち
けんちゃん

練習内容
久々九時からアイソレアップとこなし午前中はダンス練習そこから場所を変えて集会室で台本読みとなりました
話が大幅に変わりまして新年へ課題を残すこととなりましたが年明けからも頑張ります!
スポンサーサイト



2017年12月24日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

忘れてはいけないもの

こんにちは!芳賀夏代です。

最近、私はまだまだ頑張れるな、頑張ってる自分が好きだな、よし頑張る!
と、ダイエットだけでなくようやく曲作りスイッチも入った今日この頃。

みっちょんに任せていた曲作りの為のレッスンも、先月からまた定期的に通い出し、もっとスキルアップ出来る可能性を感じ、凄く…もの凄く楽しいです。
学べるってこんなに楽しいんですよね。
このくらい出来てたらいいかな?なんて無意識に満足していた自分、バカ野郎!!
そんなんじゃ台本執筆頑張ってる鉄也さんに合わせる顔がありません。
私もやらなければ!
肩凝ったら凝ったでいいじゃん!!
私にはほぐし屋がいる!(鉄也さん)

ということで次の公演はもっともーっといい曲をお届けします。
夏代、やります。

●練習参加者●
ボーナス出たのに貰ったお金は1200円 鉄也さん
泣くんじゃねぇ たまちゃん(遅刻)
半ケツ ランナー(早退)
ひとりぼっちキャラ定着 かなちゃん(遅刻)
表情筋紛失 カルボ
ダンス変更はしっかり覚えてるトンボ
譜面渡さない主義と偽り本当は書けない 夏代

トンボー!と突然呼び出すゆき
コブタじゃなくウサギの帽子や!月華

●練習内容●
アイソレ、基礎ステップ
カナちゃんの曲の譜面を見せてもらい皆で弾いてみるが全員撃沈。
私達はダンス頑張るからちゃんちーよろしく~と今いない人に擦り付けたことは内緒です。全ては休んでる人のせいになる劇団の法律万歳っ☆

その後先週のダンスの変更点、新しい振りをやりました!
トンボ、覚えててくれてありがとう!

そして台詞練習と殺陣練習に分かれて練習。結局ランナーのし慣れている土下座をきっかけに皆で演技練へ。
い~~い…土下座でしたよ…!軽くて。

その間、私は新曲のコード探し。
次の曲も結構お気に入りです。
ミディアムバラードにする予定なのでお楽しみに!
カナちゃんの曲と、私のカントリーな新曲、今作りかけている謎のダンス曲、ミディアムバラードが出来れば結構練習出来そう。あ!ちゃんちーのもありますね!
とにかく
皆の為にも早く作れるように頑張ります。

そして今回の演技練習は、自分だけで練習出来るようにするための基礎練習です。
教わったことの理解が出来なかった人は、恥を忍んでもう一度聞きましょう。出来ないよりマシです。
そして努力を怠るな、そして楽しむことを忘れるな!
楽しむことを忘れたら、必ず息切れします。ね!タマミ!

さて、放課後はたまみとランナーと食事。
本当は他の人も呼びたかったけどタマミの相談事があるということで少人数でした(ゴメンよ)。
でも結局タマミの悩みはスルーされ、プレッシャーだけをかけて終わるという斬新な会となりました!

とにかく、次の公演は凄く面白くなりそうな予感。
このメンバー、もしかしたら今までで一番弱小メンバー(←失礼笑)かもしれないけど、一つになったら凄い力を発揮するんじゃないか、と前に鉄也さんが言ってたことが今は少しわかります。
凄くワクワク!

なんかそっちのが劇団×音楽部らしいよね!

目指せ!
面白くてかっこ良くて素敵で忘れられない舞台!

以上!急に無理したらなんか高熱出ちゃった夏代でした!さっむ!!
2017年12月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

あーあ教えたくなかったなー

はいどうも台本執筆中の芳賀です

練習報告をマルっと2週間分書きますね

12/03場所 中央地区行政センター

(参加者) 芳賀鉄也 夏代 幸 月華
珠実 ランナー AI
チャンチー かなちゃん
カルボ トンボ

(練習内容)アイソレ 本番用歌曲振り付け
台本の読み方基礎編


12/10場所 吾野行政センター
(参加者) 芳賀鉄也 夏代 幸
かなちゃんトンボ

(練習内容)アイソレ 殺陣の練習
本番用振り付け変更
台本の読み方マスター編

この2週間で特に注目する事は
やっぱり演技の事

テーマは「センスに頼るな」です

台本がもっと上手く読める方法が
あるはず。そういって一発逆転の演技を
狙ってるそこの君!そんなものない!

コツコツと積み重ねる事で読むこと
声を発する考えること全てが経験値に
なる。数を重ねる大切さを知って下さい

これはダンスも殺陣も一緒

平日にアイソレ 振り 殺陣 演技 歌
どれだけ練習出来ているかで変わる
なにもやらない人は「凡人」

でも私達は「役者」である

人と同じ歩き方で前に出れるはずがない
歪にも輝く個性を探してくれ

因みに台本の読み方マスター編は
有料コンテンツになっているので
知りたい方は トンボか かなちゃんに
お供え物をするように

12/14場所 芳賀家
(参加者) ケンちゃん

(練習内容)台本の読み方基礎編
マスター編

近々重大発表が有ります
太陽系と似た8つの惑星を持つ
惑星系を発見の事では有ります
2017年12月16日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム