今週の練習報告は小林です♡
最近は『幽遊白書』にハマっています!
桑原が大好きです.゚+.(・∀・)゚+.
そして7月30日のアメトークは
『スーパー戦隊大好き芸人』を
やるそうで今から楽しみ!
『ジェットマン』『カクレンジャー』が
大好きな私にとって
最高の時間になるでしょう♪
そう、90年代が大好きなんです!
では張り切って練習報告します!!
【練習場所】
・加治地区行政センター
【練習参加者】
・二児のパパ芳賀さん
・知識のひけらかしランナーさん
・二児の保育士AIさん
・お歌のお姉さんチカさん
・宇宙の哲学カナさん
・リズムが勝るキーさん
・お勉強頑張れカルボ
・幸たん大好きみさきち
・来週アラサーだって珠実
・お姉ちゃんになりました幸
【お休み】
・ご出産おめでとうございますナツさん+゚。*(*´∀`*)*。゚+
・結婚準備を着々とソバさん&かーさん(* ´ ▽ ` *)
【練習内容】
まずは私が推奨しているストレッチ!
BGMはスラムダンクの
アニソンベスト盤。
そう、90年代が大好きなんです!
以前チラッと話しましたが、
ケガを予防する為だけの柔軟ではなく
ダンスが上手くなるための一つとしての
柔軟だと思ってやって欲しいです!!
『自分の足は今どこまで伸ばせるか』
その意識を持ちながらやれば
ダンスでも足を綺麗に
伸ばすことが出来ます!
柔軟にも美学を!!
続いてアイソレーション。
これはダンスをやる上で
大切な基礎基本です。
身体を一部分だけ動かす難しさ。
上下左右に動かし、
センターに戻す難しさ。
自分の軸をブラさない難しさ。
今日の練習では『何となく』で
やっている印象が強かったので
上記の難しさを感じながら
日々積み重ねて下さい。
そして、選択授業。
芳賀さんの演技講座→キーさん、カナさん
チカさんのお歌講座→ランナーさん、カルボ
珠実のダンス講座→AIさん、みさきち
演技講座は折り紙で
人形劇(?)をしながら台本読み。
どうやら自分がしている演技が
他の人からどう見られているかを
感じながらやっていたようです。
違ったらごめんなさい。
お歌講座は各個人が歌いたい曲を
チカさんから教えをもらいながら
練習していたようです。
違ったらごめんなさい。
ダンス講座は先週に引き続き
Re:クエストのダンス講座。
幸ちゃんと戯れながら練習(* ´ ▽ ` *)
私はRe:クエストに出ていないので
私が振りを教えてしまっていいのか…
次回練習も引き続きやりますので、
次回ダンス講座希望者は
予習とか復習とかよろしくお願いします!
その後は討論会。
議題は…
『宇宙人はいるのか、いないのか!』
いる派といない派に分かれて
徹底討論しました!
私は今、目の前で見える物が
全てだと思っていましたが、
見えない物を考えたり
信じる勇気が必要だと感じました。
アイドルが可愛い歌を歌っているけど
その可愛い歌を作っているのは
オジサンなんだよなぁ・・・とか
あと、キーさんがモーニング娘。が
良いって言ってくれたのが
個人的に嬉しかったです(余談)
私のおすすめ曲は
『ムキダシで向き合って』です
(え、聞いてない?)
練習終わりはナツさんの
お見舞いに行きました!
本当にお疲れ様でした…
体調も良さそうで安心しました。
赤ちゃん可愛かった…(* ´ ▽ ` *)
早く抱っこしたいなぁ…♡
【ちょっと厳しい話】
最近の練習で個人的に
感じていることがありまして、
練習に出ている人はこの劇団×音楽部で
どんな自分になりたいのか考えていますか?
舞台はとにかく歌いたい!
こんなダンスをして目立ちたい!
演技でトップを取る!!
そういう考えを持たないで
『何となく』練習に出ている人が
いるように感じます。
今年はみんな忙しいし
公演モードにはなれないけど、
今しか出来ない練習をしている事を
分かって欲しい。
私は先週観たRe:クエストで
すごく悔しくなったし、
先週撮ってもらった動画では
自分より力強く踊れるかーさんを見ると
めっちゃ悔しいし、
先週のチカさんの演技で
すごく悔しくなったし、
最近悔しいことばっかだったけど
それって私だけだったのかな?
次回の公演はソバさんが
お休みするって知った時、
ぶっちゃけ『チャンスじゃん』と
思いました(ごめんなさい)
だから今の私の目標は
ソバさんが出来ないダンスを極めて、
ソバさんポジションを
手に入れるって決めてるんです。
あと芳賀さんと踊りたい。あとソロも。
なんかこう…
自分の熱量が周りとの差を
感じる時があります(笑)
先輩がお休みの間、
出し抜く精神を持つ方が少ないのは
勿体ないなーと感じてしまいます。
『何となく』演技歌ダンスを学んで
『何となく』舞台に立てたら良いのかなー
と、最近心の中で
ボヤきまくってます。
でも『何となく』って
劇団に失礼だから。
この劇団で舞台に立ちたい方は
どんな自分になりたいか
一度考えてほしいと思います!
…全部私の勘違いだったりして(笑)
あと、求めすぎたかなー。
【来週のお話】
来週は小林去年に続き
鴻巣のダンス発表会へ行ってきます♪
多分練習もお休みになると思います!!
頑張るぞー!!((⊂(^ω^)⊃))
行けっ!夢見る夢無し女!!
あ~なただ~け見つめてる♪
スポンサーサイト
ジャガバタは途中で飽きる
練習報告をすっかり忘れていました!
申し訳ありません~💦💦
最近は仕事場が建て替えをして3階までの階段をいったりきたりなみっちょんが報告致します!
場所
加治公民館
メンバー
やっぱり後ろに誰もいない芳賀さん
いつ生まれても大丈夫ナツ先輩
すっかりダンスの先生たまみ
溶接で目がやられたランナー先輩
母の前で歌うことになったアイ
後輩へのフォローが素敵チャンチー
本番ビビるカルボ
堂々と歌えるみさきち
久々練習でバテるみっちょん
モリソバ(知人の発表会出席の遅刻)
お姉ちゃんになる天使幸
思わぬ所で見学者ゲットけんくん
浴衣の着付けだけにきてくれた福島家母
お祭りのためにきたしょうたさん(アイの旦那さん)
内容
たまみ先生による柔軟から始まりましたが、たまみさん主体のアップはほぼ始めてな私はちょっと新鮮。
いつものアイソレとはまた違った、伸びや流れを意識するようなアップ。
身体が硬い私には苦手な部類ではありましたが、自分の身体と限界の会話をしながらの大切な時間でした!
その後選択授業でダンスを選んだ私。ほぼ2カ月休んでいた私は体力が落ちていてなんだか必死に踊ってちょっと悔しい思いもしました。
私が練習に出ていない間は皆が力をつけるために頑張っていて、どんどん後ろにせまってきます。
もしかしたらすぐ後ろにいるかも……
先輩なんて言われながらも、才能ある人や努力してる人には一瞬で抜かれることを知っている私はいつもヒヤヒヤです(´・_・`)
頑張るけどね!!!!!!!!!
とりあえずまたしばらくは身体の感覚を戻しつつ皆に追いつきます!
そんな必死な私はさておき実は見学者が来ていた今回!
最近伸びているたまみさんが連れてきてくれた見学者!けんくん!
なんと!男子!たまみと同い年の!男子!
男子!!!
飯能在住のスポーツさわやか男子けんくん。
夏代お姉様の新男子部員ゲットしたいオーラを感じつつ一緒に踊ってみましたがなんとうまい……
あんまりダンスとかやったことないですーと言いながらコツを掴むのも上手いです。
私が入った時より全然上手い…畜生…笑
その後演技練習もしましたがなんだか主人公向きな雰囲気…
よし!新男子部員、ゲットだ!笑
そんなこんなをやっていたら福島家母登場。
何しに来たかというと……浴衣の着付けです!
そう、この日は飯能夏祭り!
折角なので浴衣でまわろう!ということになりそのくせ自分で着られない私たちのためにうちの母を召喚しました(`・ω・´)
少しずつ浴衣に衣装チェンジしつつ演技練習もしていましたが、前からやっていたらしい以前の公演の台詞を使った練習でした。
人の演技やダンスや歌を見られるのなら、良いところは盗んで悪いと思ったところは真似しないようにしていけば自然と上手くなっていくと思います。
そこに自分の好みや気持ちをいれていけば、それはもう自分のものになっていきます。
人にされている注意を自分にも落とし込んでより良いものをだしていけたらと思います!
なんて休みまくっているので言えたもんじゃありませんが(;¬_¬)
皆が着替えたところでお祭りへGo!
屋台へGo!
だがしかし着いて30分くらいで雷ゴロゴロ………
…………え?
はい、ソッコー帰りました。
急な土砂降りの直前でセーフ!
芳賀家にお邪魔し屋台で買ったものをモグモグ…
やっぱり家で食べた方が楽だねヾ(o´∀`o)ノ
けんくんもずっと付き合ってもらっていたので折角だからと第4回公演のRe:クエスト観賞会!
いやーホントすごい…
前の公演を見るとゾワゾワ鳥肌がたつ。
それと同時に自分の出演舞台がもっと頑張れたなぁと悔しくなる。
やっぱり先輩方はすごいなぁ……
また頑張ろうと元気をもらって解散!
時々前の公演をみるって必要ですね!
何だか報告が久々すぎてよくわからなくなっちゃいましたが、とりあえずまた頑張ろうと思います!
色々忙しくもあり、休むこともまた出てきますがよろしくお願い致します!
申し訳ありません~💦💦
最近は仕事場が建て替えをして3階までの階段をいったりきたりなみっちょんが報告致します!
場所
加治公民館
メンバー
やっぱり後ろに誰もいない芳賀さん
いつ生まれても大丈夫ナツ先輩
すっかりダンスの先生たまみ
溶接で目がやられたランナー先輩
母の前で歌うことになったアイ
後輩へのフォローが素敵チャンチー
本番ビビるカルボ
堂々と歌えるみさきち
久々練習でバテるみっちょん
モリソバ(知人の発表会出席の遅刻)
お姉ちゃんになる天使幸
思わぬ所で見学者ゲットけんくん
浴衣の着付けだけにきてくれた福島家母
お祭りのためにきたしょうたさん(アイの旦那さん)
内容
たまみ先生による柔軟から始まりましたが、たまみさん主体のアップはほぼ始めてな私はちょっと新鮮。
いつものアイソレとはまた違った、伸びや流れを意識するようなアップ。
身体が硬い私には苦手な部類ではありましたが、自分の身体と限界の会話をしながらの大切な時間でした!
その後選択授業でダンスを選んだ私。ほぼ2カ月休んでいた私は体力が落ちていてなんだか必死に踊ってちょっと悔しい思いもしました。
私が練習に出ていない間は皆が力をつけるために頑張っていて、どんどん後ろにせまってきます。
もしかしたらすぐ後ろにいるかも……
先輩なんて言われながらも、才能ある人や努力してる人には一瞬で抜かれることを知っている私はいつもヒヤヒヤです(´・_・`)
頑張るけどね!!!!!!!!!
とりあえずまたしばらくは身体の感覚を戻しつつ皆に追いつきます!
そんな必死な私はさておき実は見学者が来ていた今回!
最近伸びているたまみさんが連れてきてくれた見学者!けんくん!
なんと!男子!たまみと同い年の!男子!
男子!!!
飯能在住のスポーツさわやか男子けんくん。
夏代お姉様の新男子部員ゲットしたいオーラを感じつつ一緒に踊ってみましたがなんとうまい……
あんまりダンスとかやったことないですーと言いながらコツを掴むのも上手いです。
私が入った時より全然上手い…畜生…笑
その後演技練習もしましたがなんだか主人公向きな雰囲気…
よし!新男子部員、ゲットだ!笑
そんなこんなをやっていたら福島家母登場。
何しに来たかというと……浴衣の着付けです!
そう、この日は飯能夏祭り!
折角なので浴衣でまわろう!ということになりそのくせ自分で着られない私たちのためにうちの母を召喚しました(`・ω・´)
少しずつ浴衣に衣装チェンジしつつ演技練習もしていましたが、前からやっていたらしい以前の公演の台詞を使った練習でした。
人の演技やダンスや歌を見られるのなら、良いところは盗んで悪いと思ったところは真似しないようにしていけば自然と上手くなっていくと思います。
そこに自分の好みや気持ちをいれていけば、それはもう自分のものになっていきます。
人にされている注意を自分にも落とし込んでより良いものをだしていけたらと思います!
なんて休みまくっているので言えたもんじゃありませんが(;¬_¬)
皆が着替えたところでお祭りへGo!
屋台へGo!
だがしかし着いて30分くらいで雷ゴロゴロ………
…………え?
はい、ソッコー帰りました。
急な土砂降りの直前でセーフ!
芳賀家にお邪魔し屋台で買ったものをモグモグ…
やっぱり家で食べた方が楽だねヾ(o´∀`o)ノ
けんくんもずっと付き合ってもらっていたので折角だからと第4回公演のRe:クエスト観賞会!
いやーホントすごい…
前の公演を見るとゾワゾワ鳥肌がたつ。
それと同時に自分の出演舞台がもっと頑張れたなぁと悔しくなる。
やっぱり先輩方はすごいなぁ……
また頑張ろうと元気をもらって解散!
時々前の公演をみるって必要ですね!
何だか報告が久々すぎてよくわからなくなっちゃいましたが、とりあえずまた頑張ろうと思います!
色々忙しくもあり、休むこともまた出てきますがよろしくお願い致します!
出産、少し早まるってよ!
こんにちは!
いよいよ出産まで約一ヶ月となり、来週からダンス踊ろうかなとウキウキしている芳賀夏代がお送りします!
臨月になったらもうこっちのもんだよねっ!
なんか今日健診に言ったら、結構お腹張ってるし、経産婦だから少し出産が早まるかもと言われました!
皆に会えるのはあと何回かなー?
早く我が子に会いたい気持ちと、皆にしばらく会えなくなる寂しさと、複雑なき・も・ち♪
●参加者●
赤ちゃんの名前決まらないね芳賀鉄也
ユキと爆笑しながら走る遊び考案タマミ
夢のディズニーでもハードスケジューラーちゃんちー
お悩み中…かなちゃん
前日筋トレしすぎてダンス嫌だなキーさん
気付いたらポイフル全部食べちゃってたユキ
負けず嫌い夏代
●練習内容●
まずはアップ。
その後は人数が少なかったこともあり、選択制ではなく皆で歌をやることに。
タマミは声量も出て伸びて来てるけど、微妙に音がずれるので(特に語尾)そこに気を付けながら歌うやり方を教わり、かなちゃんは腹式で歌い、声量アップの方法を教わり。
ちゃんちーは別メニューで少しレベルの高い歌を練習して貰いました。
私も偉そうなこと言えませんが、お客さんの心を震わせるパワーのある歌も習得して欲しいなと思っています。
キーさんはまず腹式で音を取ることを徹底して。今までの歌い方は一旦捨てて、まずはステップ1から出来るようになることを言われましたがそれも時間内に習得できず。厳しいですが吸収率や集中力、理解力の無さも原因ではないかと思います。とりあえず練習内で一つでも出来るようになって帰ることを目標にしてください!
その後は演技練習。
前回伸びてきたなと思わせたランナーがお休みで、今回の練習に期待してた鉄也さんはガッカリでした。
伸びるチャンスを掴むのは自分自身。練習に出られることも実力のうちです。
体調管理、気を付けましょう!
演技練習では、前の台本を使って台詞を練習しました。
シリウスという人の愛や焦り、寂しさや必死さ。色んなものを織り混ぜて演じることは難しい。
しかし今回の練習では、ただまっすぐに気持ちを伝えたタマミに軍配が上がりました。
私も負けました!ちっ…!
でも、長く演技をやって来た私でも勝てないものを持っているタマミだからこその演技でした。
やって来た年数なんて関係ないんです。いいか悪いか。お客さんに伝わるか伝わらないか。そこに熱があるか。
鉄也さんの審査の基準はいつもシンプルです。
でも、やっぱり負けたのは悔しい!
タマミのフィールドで勝負しても無理なのはわかっているので、私はやはり地道に、熱を持って腕を磨こうと思います。
タマミが自分の良さに気付ないまま演技をしてるうちは、何回か練習すればすぐ勝てるしな!(←負けず嫌い)
皆も、自分の武器はなんなのか、何をお客さんに伝えたいのか、ちゃんと考え見付けてほしいなと思います。
「なりたい自分になる」
皆さんもご存じかもしれませんが、私がとても尊敬している女性の言葉です。
私はいつまでもこの女性のように、なりたい自分を目指して精一杯生きていたいです。
女性として、母として、もちろん役者として。
人の心を動かすなんて、夢のまた夢かもしれないけど、目指さなきゃ、努力しなきゃ届かないものだと思うから、頑張ります。
…って、出産前の最後の練習報告になりそうだったので、真面目に書きましたが(笑)
少しでも、皆に伝わったらいいなぁ。
劇団×音楽部が、少しでも同じ考えを持つ人たちの集まりであることを信じて。
なんか…ごちゃごちゃと難しいことを言って…なんも伝わってなかったらどうしようね(笑)
そういうことあるよねー!
とにかく!ね!色々考えるけどさ、舞台って楽しいよねってこと!
その為なら、挫折も、苦しみも受け入れて、やるっきゃない!
もちろん、やりたい人だけが舞台に立てばいいです!その為に鉄也さんが手を抜くことはないから、付いていける人だけでいいので、付いていってあげてください。
そして私が出産してしばらくいない間、鉄也さんの暴走を止める人はいないので、皆よろしくねー!まぁ暴走してるくらいがちょうどいいんだけどね(笑)
OB、OGも遊びに来て助けてやってー!
そして引きこもりになる私にも会いに来てやってー(寂)!
おわり
いよいよ出産まで約一ヶ月となり、来週からダンス踊ろうかなとウキウキしている芳賀夏代がお送りします!
臨月になったらもうこっちのもんだよねっ!
なんか今日健診に言ったら、結構お腹張ってるし、経産婦だから少し出産が早まるかもと言われました!
皆に会えるのはあと何回かなー?
早く我が子に会いたい気持ちと、皆にしばらく会えなくなる寂しさと、複雑なき・も・ち♪
●参加者●
赤ちゃんの名前決まらないね芳賀鉄也
ユキと爆笑しながら走る遊び考案タマミ
夢のディズニーでもハードスケジューラーちゃんちー
お悩み中…かなちゃん
前日筋トレしすぎてダンス嫌だなキーさん
気付いたらポイフル全部食べちゃってたユキ
負けず嫌い夏代
●練習内容●
まずはアップ。
その後は人数が少なかったこともあり、選択制ではなく皆で歌をやることに。
タマミは声量も出て伸びて来てるけど、微妙に音がずれるので(特に語尾)そこに気を付けながら歌うやり方を教わり、かなちゃんは腹式で歌い、声量アップの方法を教わり。
ちゃんちーは別メニューで少しレベルの高い歌を練習して貰いました。
私も偉そうなこと言えませんが、お客さんの心を震わせるパワーのある歌も習得して欲しいなと思っています。
キーさんはまず腹式で音を取ることを徹底して。今までの歌い方は一旦捨てて、まずはステップ1から出来るようになることを言われましたがそれも時間内に習得できず。厳しいですが吸収率や集中力、理解力の無さも原因ではないかと思います。とりあえず練習内で一つでも出来るようになって帰ることを目標にしてください!
その後は演技練習。
前回伸びてきたなと思わせたランナーがお休みで、今回の練習に期待してた鉄也さんはガッカリでした。
伸びるチャンスを掴むのは自分自身。練習に出られることも実力のうちです。
体調管理、気を付けましょう!
演技練習では、前の台本を使って台詞を練習しました。
シリウスという人の愛や焦り、寂しさや必死さ。色んなものを織り混ぜて演じることは難しい。
しかし今回の練習では、ただまっすぐに気持ちを伝えたタマミに軍配が上がりました。
私も負けました!ちっ…!
でも、長く演技をやって来た私でも勝てないものを持っているタマミだからこその演技でした。
やって来た年数なんて関係ないんです。いいか悪いか。お客さんに伝わるか伝わらないか。そこに熱があるか。
鉄也さんの審査の基準はいつもシンプルです。
でも、やっぱり負けたのは悔しい!
タマミのフィールドで勝負しても無理なのはわかっているので、私はやはり地道に、熱を持って腕を磨こうと思います。
タマミが自分の良さに気付ないまま演技をしてるうちは、何回か練習すればすぐ勝てるしな!(←負けず嫌い)
皆も、自分の武器はなんなのか、何をお客さんに伝えたいのか、ちゃんと考え見付けてほしいなと思います。
「なりたい自分になる」
皆さんもご存じかもしれませんが、私がとても尊敬している女性の言葉です。
私はいつまでもこの女性のように、なりたい自分を目指して精一杯生きていたいです。
女性として、母として、もちろん役者として。
人の心を動かすなんて、夢のまた夢かもしれないけど、目指さなきゃ、努力しなきゃ届かないものだと思うから、頑張ります。
…って、出産前の最後の練習報告になりそうだったので、真面目に書きましたが(笑)
少しでも、皆に伝わったらいいなぁ。
劇団×音楽部が、少しでも同じ考えを持つ人たちの集まりであることを信じて。
なんか…ごちゃごちゃと難しいことを言って…なんも伝わってなかったらどうしようね(笑)
そういうことあるよねー!
とにかく!ね!色々考えるけどさ、舞台って楽しいよねってこと!
その為なら、挫折も、苦しみも受け入れて、やるっきゃない!
もちろん、やりたい人だけが舞台に立てばいいです!その為に鉄也さんが手を抜くことはないから、付いていける人だけでいいので、付いていってあげてください。
そして私が出産してしばらくいない間、鉄也さんの暴走を止める人はいないので、皆よろしくねー!まぁ暴走してるくらいがちょうどいいんだけどね(笑)
OB、OGも遊びに来て助けてやってー!
そして引きこもりになる私にも会いに来てやってー(寂)!
おわり
| HOME |