【場所】
中央公民館
【メンバー】
芳賀さん
ナツさん
もりそば先輩
みっちょん
たまみちゃん
あいさん
ランナー先輩
キーさん
カナ
【お客様】
デカチョウさん
ゆきちゃん
はるかちゃん(見学)
【内容】
たまみちゃん先生のアイソレ、柔軟、ダンス。柔軟してるとき、体が硬くて肩のすじが半分つりました。ダンスはたまみちゃんオリジナル振り。バレエ要素があって綺麗だし格好良くて好みです。
演技練習は、最近使っていた台本を今回もテキストとして読みました。
皆さん違った演技で個性があって面白かったです。デカチョウさんの演技が上手くてさすが先輩だなと思いました。
次の舞台のお話を聞きました。内容、登場人物、演出など。面白そうです楽しみです。
今回はるかちゃんという女の子が見学に来てくれました。一緒に踊りましたが、メンバーの自己紹介をしないまま帰り時間に……ぜひまた来て下さいね。
今週土曜日はメンバーちかちゃんの結婚式です。劇団音楽部は入場パフォーマンスをします。盛り上げに貢献出来るよう頑張ります。
今回も個人的なことをチラッと書いてから終わりにしますね。
二ヶ月位前にポキ…と心折れてあ…ってなってから、色々下がってたし今も自分全然伸びないなぁと思う日々ですが、次の舞台の話を聞いて、やっぱりこのままでいるのは悔しいなと思いました。まずは稽古でもっと吸収と発信出来るよう務めたいと思います。
練習報告カナでした。
練習報告
スポンサーサイト
まっきーの気持ち
どーも!お久しぶりの練習報告は、最近仕事や私生活に色々変化が出てヒーヒー言っているみっちょんがお送りします!
場所 中央行政センター 集会室
メンバー 芳賀さん
夏先輩
たまみ
Ai
ランナー先輩(祝!免許取得!)
チャンチー
カナチャン
キーさん
モリ(遅刻)
みっちょん(遅刻)
ゲスト 幸さん(芳賀エンジェル)
かんちゃん(チャンチーの旦那さん)
雅子さん(みっちょんの同級生)
内容
最初はアップをしてたまみーダンス!先日からやっているnewダンス✨(自分は遅刻したので憶測💦)
今までの劇団にはあまりなかったジャンルのダンスです!でも上手く踊らないとかっこよくない……
まぁ何のダンスでも同じではありますがレベルアップが必要なダンスです!
でも伸びだったり、力の入れどころだったり、感情の乗せ方だったり……
大好きなダンスです!今度しっかり遅れた分を取り戻さねば!!
その後はチャンチー・かんちゃんのウエディングダンス!
本番を2週間後に控えておりますので頑張って盛り上げましょう✨✨(人の結婚式なのに本番……笑)
めでたいめでたい!楽しみですね🎵
大体固まったところで今度は先週に引き続き歌詞づくりについての講義!
世界に一つだけの花を題材に先週と同じように解釈の勉強です。
作詞のまっきーの気持ちに近づいたように感じました!(気持ちだけ)
歌詞について考えるだけで何て深く感動できる曲に変わるのだろう。
次からカラオケで歌うとき気持ちの入れ方変わっちゃうなー
そんなことを考えたあとは、ある洋楽のワンフレーズに自分で歌詞を考えて当ててみるといる作業を全員でしました!
たったワンフレーズですがこれがまた難しい……
文字数
曲の雰囲気
バイブス
を重要に考えました!(もうひとつあった気がする…)
フレーズに合わせようと文字数を少なくすると抽象的な表現になるし、文字数を多くしたことろで説明っぽいものになる…
濁点を入れるタイミング、よく使われてしまうフレーズを避ける
皆がどんどんフレーズを出していきながらそのフレーズに対して芳賀さんが解説、注意していきました!
前回の本公演から作詞、作曲をやり始めた私にはかなり勉強になりました。
日常を切り取れるように、言葉の選び方、センスが問われます…………
そんなこんなであっという間に練習終了!
終わりに芳賀さんが言っていましたが良いものを良いと思えるように、映像でも、音でもなんでも良いものを吸収して、自分をつくっていけるよう普段から心がけていきたいと思います!
そしてここで私からも改めて皆様にご報告。
前々回の練習報告で報告がありましたが、この度森山祐至さんと結婚することになりました。
人として尊敬できて、結構面倒くさい性格をしているこんな私をとても大事にしてくれる素敵な人です。
そして劇団音楽部がなければ、私は彼と出会うことはありませんでした。
芳賀さんと夏先輩がいなければ、私は彼と付き合うことはありませんでした。
劇団のメンバーがいなければ、私は彼の色々な面を見る機会はありませんでした。
劇団音楽部に支えられてここまで来られました!
本当にありがとうございました。
…………………なんて真面目に言ってみたけど!
入籍はまだだし結婚式なんて来年になると思うので、皆さんしばらくはバタバタする私たちを生ぬるーく見守って下さい✌笑
あーあ!結婚するって大変で、面倒くさいことばっかりで、お金かかるなー!!!
と満面の笑みを浮かべながら困るみっちょんでした!
場所 中央行政センター 集会室
メンバー 芳賀さん
夏先輩
たまみ
Ai
ランナー先輩(祝!免許取得!)
チャンチー
カナチャン
キーさん
モリ(遅刻)
みっちょん(遅刻)
ゲスト 幸さん(芳賀エンジェル)
かんちゃん(チャンチーの旦那さん)
雅子さん(みっちょんの同級生)
内容
最初はアップをしてたまみーダンス!先日からやっているnewダンス✨(自分は遅刻したので憶測💦)
今までの劇団にはあまりなかったジャンルのダンスです!でも上手く踊らないとかっこよくない……
まぁ何のダンスでも同じではありますがレベルアップが必要なダンスです!
でも伸びだったり、力の入れどころだったり、感情の乗せ方だったり……
大好きなダンスです!今度しっかり遅れた分を取り戻さねば!!
その後はチャンチー・かんちゃんのウエディングダンス!
本番を2週間後に控えておりますので頑張って盛り上げましょう✨✨(人の結婚式なのに本番……笑)
めでたいめでたい!楽しみですね🎵
大体固まったところで今度は先週に引き続き歌詞づくりについての講義!
世界に一つだけの花を題材に先週と同じように解釈の勉強です。
作詞のまっきーの気持ちに近づいたように感じました!(気持ちだけ)
歌詞について考えるだけで何て深く感動できる曲に変わるのだろう。
次からカラオケで歌うとき気持ちの入れ方変わっちゃうなー
そんなことを考えたあとは、ある洋楽のワンフレーズに自分で歌詞を考えて当ててみるといる作業を全員でしました!
たったワンフレーズですがこれがまた難しい……
文字数
曲の雰囲気
バイブス
を重要に考えました!(もうひとつあった気がする…)
フレーズに合わせようと文字数を少なくすると抽象的な表現になるし、文字数を多くしたことろで説明っぽいものになる…
濁点を入れるタイミング、よく使われてしまうフレーズを避ける
皆がどんどんフレーズを出していきながらそのフレーズに対して芳賀さんが解説、注意していきました!
前回の本公演から作詞、作曲をやり始めた私にはかなり勉強になりました。
日常を切り取れるように、言葉の選び方、センスが問われます…………
そんなこんなであっという間に練習終了!
終わりに芳賀さんが言っていましたが良いものを良いと思えるように、映像でも、音でもなんでも良いものを吸収して、自分をつくっていけるよう普段から心がけていきたいと思います!
そしてここで私からも改めて皆様にご報告。
前々回の練習報告で報告がありましたが、この度森山祐至さんと結婚することになりました。
人として尊敬できて、結構面倒くさい性格をしているこんな私をとても大事にしてくれる素敵な人です。
そして劇団音楽部がなければ、私は彼と出会うことはありませんでした。
芳賀さんと夏先輩がいなければ、私は彼と付き合うことはありませんでした。
劇団のメンバーがいなければ、私は彼の色々な面を見る機会はありませんでした。
劇団音楽部に支えられてここまで来られました!
本当にありがとうございました。
…………………なんて真面目に言ってみたけど!
入籍はまだだし結婚式なんて来年になると思うので、皆さんしばらくはバタバタする私たちを生ぬるーく見守って下さい✌笑
あーあ!結婚するって大変で、面倒くさいことばっかりで、お金かかるなー!!!
と満面の笑みを浮かべながら困るみっちょんでした!
色々な難しさ
どうもー!
今週は小林珠実がお送り致します♡
約半年振りの練習報告です。
えー、この半年間、
私に一体何があったんでしょう…(笑)
…ま、色々やってました♪
練習報告の書き方も忘れかけでしたが
頑張って書きますぞ!(*´v`)
【練習場所】
中央地区行政センター集会室
(鏡があるって最高♡)
【練習参加者】
・お名前候補は既に…?ナツさん
・ジャズダンサー芳賀さん
・ロマンチストそばさん
・やっぱり芳賀さんが怖い小林
・隠れ方がやばかったAIさん
・バレーじゃねえからっ!カルボ
・気使い屋みさきth
・お喋り上手なユキちゃん
【練習内容】
まずは小林が作ったダンスを
みんなで踊りましたヾ(o´∀`o)ノ
多分ちゃんと振付したの初めて(笑)
振りを作るの難しかったし、
教えるのも難しかった…(T_T)
ジャズを意識した振りで
身体の使い方、手先足先の見せ方
こだわりポイントはたくさんあるのに
全然教えられなかった…( ノД`)
しかし曲も振付も
個人的には気に入ってますので(笑)
またお時間が頂ければ
みんなと踊りたいと思います。
(振り割増&訂正箇所があり)
カルボへ、
あの振りはバレエ意識だけど
バレーボールじゃねぇからなっ!!
そんなこんなでお次は演技講座、
『世界に一つだけの花』の歌詞から
イメージできる世界、登場人物について
みんなで考えました。
ナツさんの
『花屋の隣にカフェがある』は
説得力ありすぎましたね~
一番の歌詞に出てくる
花を眺めてる人、
二番の歌詞に出てくる
花束を買った人、
その人達について熱く語ったり。
次この曲を歌う時は
かなり気持ちを込めて
歌ってしまいそうです。笑
台本も同じで
文章から感じる人の気持ちや考え、
今そこに立っている世界、
自分はそこにいなくても
どこで何をしているか
みんなでイメージして共有すれば
一つ一つの台詞が大切になると思います。
さらっと言ったけど実際難しいよね!
あ、あと喜怒哀楽についての
講座もありました。
舞台に立つ人間として日常にも
喜怒哀楽を感じることは大切です!!
特に私は楽楽楽楽人間ですので
より感情を感じないとダメです。へい
最後はみんなでかくれんぼしました。
今度はだるまさんが転んだを
するらしいです。
【まとめ】
作る難しさ、教える難しさ、
考える難しさ、踊る難しさ、
隠れる難しさ、見つける難しさ、
色々な難しさに会いました。
これを今までやってきた
先輩たちの恐ろしさに
今更ビビッております。
さて、先週の練習報告で
ソバさんが次回公演をお休みすると
おっしゃっていましたが…
私小林は出ようか出まいか
かなり迷ってます。
ぶっちゃけ(「・ω・)「
てかそもそも第八回公演を機に
辞めるって皆に話しました。
ぶっちゃけ(「・ω・)「
だけどこの半年間
色んなことがありまして
半年前は自分の能力不足が嫌で
本当にたまらなかったのに、
今は自分が出来ることを探すのが
楽しいなって思っています。
そういう意味では
劇団続けたいと思うし、
それが劇団の力になれているかは
まったく別問題ですが(笑)
舞台に立つと考えた時、
「やっぱり自分は能力不足なんだ」と
今自分が積み上げていることを
一瞬で壊すんじゃないかと不安です。
そんなこんなで迷い中です。
あと、皆に辞めるって
言っておきながら
引き際を見失うという
事態が起きてます(笑)
そこらへんは
「さすが珠実」だと
思ってください(笑)
公演については
近いうちに芳賀さんかナツさんか
はたまた皆に相談すると思うので
その時は優しくしてくれたら
うれしいです♡♡♡
ただ、この劇団×音楽部は
私にとっても
すごく大切な場所だってことは
知っていて欲しいと思います。
以上!練習報告でした!
半年書いてないから
半年分書いたつもり♡
今週は小林珠実がお送り致します♡
約半年振りの練習報告です。
えー、この半年間、
私に一体何があったんでしょう…(笑)
…ま、色々やってました♪
練習報告の書き方も忘れかけでしたが
頑張って書きますぞ!(*´v`)
【練習場所】
中央地区行政センター集会室
(鏡があるって最高♡)
【練習参加者】
・お名前候補は既に…?ナツさん
・ジャズダンサー芳賀さん
・ロマンチストそばさん
・やっぱり芳賀さんが怖い小林
・隠れ方がやばかったAIさん
・バレーじゃねえからっ!カルボ
・気使い屋みさきth
・お喋り上手なユキちゃん
【練習内容】
まずは小林が作ったダンスを
みんなで踊りましたヾ(o´∀`o)ノ
多分ちゃんと振付したの初めて(笑)
振りを作るの難しかったし、
教えるのも難しかった…(T_T)
ジャズを意識した振りで
身体の使い方、手先足先の見せ方
こだわりポイントはたくさんあるのに
全然教えられなかった…( ノД`)
しかし曲も振付も
個人的には気に入ってますので(笑)
またお時間が頂ければ
みんなと踊りたいと思います。
(振り割増&訂正箇所があり)
カルボへ、
あの振りはバレエ意識だけど
バレーボールじゃねぇからなっ!!
そんなこんなでお次は演技講座、
『世界に一つだけの花』の歌詞から
イメージできる世界、登場人物について
みんなで考えました。
ナツさんの
『花屋の隣にカフェがある』は
説得力ありすぎましたね~
一番の歌詞に出てくる
花を眺めてる人、
二番の歌詞に出てくる
花束を買った人、
その人達について熱く語ったり。
次この曲を歌う時は
かなり気持ちを込めて
歌ってしまいそうです。笑
台本も同じで
文章から感じる人の気持ちや考え、
今そこに立っている世界、
自分はそこにいなくても
どこで何をしているか
みんなでイメージして共有すれば
一つ一つの台詞が大切になると思います。
さらっと言ったけど実際難しいよね!
あ、あと喜怒哀楽についての
講座もありました。
舞台に立つ人間として日常にも
喜怒哀楽を感じることは大切です!!
特に私は楽楽楽楽人間ですので
より感情を感じないとダメです。へい
最後はみんなでかくれんぼしました。
今度はだるまさんが転んだを
するらしいです。
【まとめ】
作る難しさ、教える難しさ、
考える難しさ、踊る難しさ、
隠れる難しさ、見つける難しさ、
色々な難しさに会いました。
これを今までやってきた
先輩たちの恐ろしさに
今更ビビッております。
さて、先週の練習報告で
ソバさんが次回公演をお休みすると
おっしゃっていましたが…
私小林は出ようか出まいか
かなり迷ってます。
ぶっちゃけ(「・ω・)「
てかそもそも第八回公演を機に
辞めるって皆に話しました。
ぶっちゃけ(「・ω・)「
だけどこの半年間
色んなことがありまして
半年前は自分の能力不足が嫌で
本当にたまらなかったのに、
今は自分が出来ることを探すのが
楽しいなって思っています。
そういう意味では
劇団続けたいと思うし、
それが劇団の力になれているかは
まったく別問題ですが(笑)
舞台に立つと考えた時、
「やっぱり自分は能力不足なんだ」と
今自分が積み上げていることを
一瞬で壊すんじゃないかと不安です。
そんなこんなで迷い中です。
あと、皆に辞めるって
言っておきながら
引き際を見失うという
事態が起きてます(笑)
そこらへんは
「さすが珠実」だと
思ってください(笑)
公演については
近いうちに芳賀さんかナツさんか
はたまた皆に相談すると思うので
その時は優しくしてくれたら
うれしいです♡♡♡
ただ、この劇団×音楽部は
私にとっても
すごく大切な場所だってことは
知っていて欲しいと思います。
以上!練習報告でした!
半年書いてないから
半年分書いたつもり♡
日ガスにする~の🎵🎵
お疲れ様です🌟
4月の狭山市での野外公演、遅くなってしまいましたが見ていただいたお客様、場所を提供してくださった関係者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m練習報告致します💪✨
練習場所
中央公民館集会室
メンバー
デザイナー校長🌹
母なる団長(birthday👏🍰👏)
賑やかしニストミッチョン🎵
たこ焼き(海鮮)ニストアイチャン🎵
ダンサータマちゃん🎵
距離の旅人チャンチー🎵
ピアニストカナチャン🎵
新世代カルボちん🎵
ガチな肉体美キーサン🎵
これからも飯能住まいモリ✨
ゲストメンバー
距離の旅人カンチャン🎵
新世代ミサキっ(キの発音は特殊)🎵
練習内容
アイソレ
皆で一列ダウン
結婚式お祝いダンス
古き良き第1回公演台本で読み合わせ
二次会
秘密の打合せ💓
誕生ケーキなのかパンなのか事件🎵
~人それぞれを添えて~
ここでいくつか報告があります✨
一生独身ユニットを友人と密かに結成していた時期もある私モリソバは3月にプロポーズをして福島樹(ミッチョン)
さんと結婚することになりました💓入籍やら、式やら、お家やら、これからですが、共に日々楽しみながら一緒に歩いていけたらと思います❕皆様今後とも宜しくお願い致します(^^)🌟
そして、劇団x音楽部の次回公演は自分はお休みする事にしました🌟
結婚のこと、仕事のこと、自分のこと、トータルで考えて、少しウェイトを置く部分を変えたほうが良いと思い決意しました🌟
ハガサン、ナツサン、皆さん、いろいろとご迷惑かけてしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m
以上
心のどこかに10年やったし一回くらい休みたい気持ちもちょっぴりあるとか言えない💓 モリソバ
4月の狭山市での野外公演、遅くなってしまいましたが見ていただいたお客様、場所を提供してくださった関係者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m練習報告致します💪✨
練習場所
中央公民館集会室
メンバー
デザイナー校長🌹
母なる団長(birthday👏🍰👏)
賑やかしニストミッチョン🎵
たこ焼き(海鮮)ニストアイチャン🎵
ダンサータマちゃん🎵
距離の旅人チャンチー🎵
ピアニストカナチャン🎵
新世代カルボちん🎵
ガチな肉体美キーサン🎵
これからも飯能住まいモリ✨
ゲストメンバー
距離の旅人カンチャン🎵
新世代ミサキっ(キの発音は特殊)🎵
練習内容
アイソレ
皆で一列ダウン
結婚式お祝いダンス
古き良き第1回公演台本で読み合わせ
二次会
秘密の打合せ💓
誕生ケーキなのかパンなのか事件🎵
~人それぞれを添えて~
ここでいくつか報告があります✨
一生独身ユニットを友人と密かに結成していた時期もある私モリソバは3月にプロポーズをして福島樹(ミッチョン)
さんと結婚することになりました💓入籍やら、式やら、お家やら、これからですが、共に日々楽しみながら一緒に歩いていけたらと思います❕皆様今後とも宜しくお願い致します(^^)🌟
そして、劇団x音楽部の次回公演は自分はお休みする事にしました🌟
結婚のこと、仕事のこと、自分のこと、トータルで考えて、少しウェイトを置く部分を変えたほうが良いと思い決意しました🌟
ハガサン、ナツサン、皆さん、いろいろとご迷惑かけてしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m
以上
心のどこかに10年やったし一回くらい休みたい気持ちもちょっぴりあるとか言えない💓 モリソバ
| HOME |