fc2ブログ

飯能にはエンターテイメントがあるそうな( ͡° ͜ʖ ͡°)


そう多くの方に是非知って貰いたい
(^^)
一味の一員として、いつもそう思い精進します٩( 'ω' )و

↑表のモリソバ↑

人生楽しい方が良いし⭐︎
何かやっとこーっと♪

↑裏のモリソバ↑

わりとこんなスタンスでオンオフとも20代を過ごしてきた私、ロクデナシのモリソバでっす フェイ(((o(*゚▽゚*)o)))

公演にいらっしゃる方々に感謝、少しでも楽しかった⭐︎良いね⭐︎と思って貰いたい、ロクデナシでも、そう考えます、実は (^^)笑

なので、いつもふざけます、笑って貰おうと思いながら、そんな楽しみ方もして貰えたらと思いながら、大したこと出来ない奴なりに、そう思うだけ思っています、実は_:(´ཀ`」 ∠):

そんな邪な奴もいる12月11日ですが、お客様、お仲間の皆さん、よろしくお願いいたしますm(^^)m


(見学に来て下さった、又吉さん、ありがとうございましたv(^_^v)♪「良いキャラしてますね」そう言って貰えたのは、ポジティブシンキングで嫌味とは捉えず、率直に嬉しいのでお褒めと捉えます😆)



12月という事実に髪ふさふさになる夢も見れないモリソバより







劇団×音楽部 第8回公演
「叫べ!!タイムトラノベル」
脚本、総合演出
講師:芳賀鉄也(はがてつや)さん✨


《公演日と場所》
2016年12月11日、日曜日
飯能市市民会館 小ホール
※無料駐車場あり
〒357-0063 埼玉県飯能市飯能226−2

《公演開始時間》
昼12時30分開場
 13時00分開演
夜17時30分開場
 18時00分開演

《チケット》
全席自由
前売り 一席 1,500円
当日 一席 2,000円
小学生以下は 一席 500円
※お子様をだっこして見る場合は一席分です👍

宜しくお願いします😁🌟
スポンサーサイト



2016年11月27日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

ランナーを待受にすれば開運

こんにちは!
最近パジャマデビューをした娘の幸さん。未だに夜中に何度も起きるので、パジャマによって少しでも昼夜の区別が付けばと願っています(;_;)
そんな毎日寝不足な私、芳賀夏代がお送りします‼

●参加者●
字が汚すぎる鉄也
とうとうふざけ始めた森山
朝の日課はツノをつけることみっちょん
羞恥心が捨てられないたまみ、いやタマちゃん
乱れた髪は山賊そのものアイ
光を見つめるランナー
Sだと気づき始めたちゃんちー
決して自分のメモリーにランナーを入れないカナちゃん
負のオーラを放ちまくるナツ

いや私今回悪役なんですよねー。抑えてるつもりなんですが、普段からずっと負のオーラが消えないんです。そのまま部員にダメだしするもんだから、私、恐れられていく一方です!
皆ごめんね!
でもただ機嫌が悪いのではなくダメだしは本当だから!それも嫌か!

●練習内容●
午前中は台詞の早通し。
午後はちゃんとした通し。
その後ダメだし、ラストのシーン練習、殺陣練習をしました。

沢山ダメだししすぎて何を言ったか言ってないか忘れました!
言い忘れたと思うこと、言い足りないことを書きます。

カナちゃん。
良く頑張ってる。本当に。それでもまだ足りない。
これから台詞だけの早通しでもなんでも、常に動いてやること。一番体力がないし、動きに不安があるんだから、練習のうちから誰よりも動いて体力をつけよう。無理をして、今から自分のキャパを広げないと公演2回は乗りきれない。
倒れたら意味はないけど、まだまだ出来ると信じています。

あとたまみ。
平日練習で道は見えたと思うけど、あれをやるには喉のケアも欠かさずに。ただただ一生懸命やるんじゃなく、何が面白いのか、どうやったら笑ってくれるのか、理解してやりなさい。何度も言うが、ちゃんと取りに行け。たまみが取らなくてどうする。
やってる途中で絶対心折れるからそれをやめなさい!

他のメンバーは鉄也さんがダメだしした通りです。

とてもきつく言われたメンバーもいましたが、どんなに頑張ってても、結果が出てなければ頑張ってないと一緒なんです。

嫌なことから逃げるな!心折れてる場合じゃないよ。
本当に自分は誰よりも練習してると、考えてると言えますか?それともそんなストイックに出来ないと思ってる?
お客さんにお金を払って来てもらうのに?

全員が、自分が一番多く練習したと思ってなければ舞台は成功しない。お客さんは喜んでくれない。
今からでもやってください。考えることから逃げないでください。

本当は、こんなに言いたくなかった。
お願いだから練習してくださいなんて、絶対言いたくなかった。やってくれると思っていたから。

でも、この悲しい気持ちも喬蘭に活かせると前向きに思う私。
大丈夫。まだ信じてる。成功する。
だからやろう。
私と鉄也は皆の為なら何でもやります。
寝る時間なんて捨てられます。どんなに疲れてたって大丈夫!だからいつでも来てください。
どんなに遅くなっても、うちに来てくれて、皆の頑張る顔を見るのが、今の私の安定剤。

ゆきも、パジャマ姿で待ってるよ!癒されるよ(´Д`)
ママは全力で寝かしにかかるけどな!

泣いても笑ってもあと少し。今は泣いても、最後は絶対笑い合おう!

最後に…練習終わり報告。

練習後は公演の成功を祈ってお参りに行きました!紅葉をライトアップしてるというのに糟谷君はそのライトを勝手に浴びてカッコつけてました!
それを撮るメンバー達。しかしカナちゃんは決してランナーの写真は撮りませんでした。自分のスマホのメモリーを汚したくないんだと思います!それで良いと思います!!

そんな、楽しかった紅葉祭!

届け!この想い!!
公演が成功しますように!!!!
2016年11月22日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

このままではいられない

練習報告です。
10:00 通し
12:30 通し終了
13:30 最初から抜き(殺陣)
17:00 歌
19:00 練習終了

まず感想から…自分自身の評価も最悪ですが一旦置いて、
最低の通しでした。

まずちゃんと通らなかった事を恥ましょう。そして何もしなければそのまま本番が来ます。そして失敗に終わります。

皆で集まった時間も練習に費やした時間も曲を作った時間もダンスを作った時間も
意味がないものになります。

やること
①まず自分が出るシーンの自分の演出をする事。出ている時間全て埋める

②1日最低2回は台詞を通す

③1日一度ダンスと歌を通す
(殺陣班は殺陣も)

④イメージする。最高のパフォーマンスをする自分。
本当に今の自分が舞台に立てるかを問いかける


自信など捨てよう。自分が一番下手だと思い、自分が足を引っ張ってると感じよう

来週こそはちゃんと通したい
もう絶対に負けたくない
今年は成功させたい。

前回の練習で一部でも出た集中したシーンを2時間続けて
初めて舞台!!

ゴールはまだまだ遠い

カーテンコール
本当の拍手を貰う為に

練習報告者 芳賀
参加者
全でとちり藤巻の芳賀
仕上がって来た喬蘭夏代
感動の序盤トウタ森山
カエリに変化でもまだ福島
完璧にこなせエラー小林
自分を変えろココ愛
もっと気を張れゲッペナー
安定でも更に上へ久世チー
全てを埋めろイヌイカナ
2016年11月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

Do it !

今週の練習報告は最近機種変しました小林ですヾ(・∀・)ノ


機種変したらタブレットも手に入れました!!!!
まさかの2台持ち!!!


やべぇ、出来る女みたい!!!!!


タブレットの活用方法を考えてみました。
まずgoogleの機能が充実しているため、劇団サイトのスケジュールが更新しやすくなります。
言い忘れてたけど、劇団のサイトにgoogleの解析機能を付けたのでこれでパソコンを使わなくて済むぞ。
あぁ、だったらJImdoのアプリもインストールしてサイトの活性化を図ろう。
そしたらFC2のアプリも必要だよね。練習報告も近々デザイン変えたいなって思ってたし。


……そういうことだろうなぁ|ω・`)



【練習場所】
・原市場地区行政センター

【練習参加者】
・ナツさん
・芳賀さん
・ソバさん
・かーさん
・Aiさん
・ランナーさん
・チカさん
・カナさん
・ワイ

【練習内容】
午前中は芳賀さん夫婦は市民会館で照明の打ち合わせへ。
他の人たちはセリフの荒通し、みんなで代役を立てたりしました!
幸ちゃんがすごくおりこうさんでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

~お昼休憩の出来事~
実はこの日はランナーさんのお誕生日!
ということで、部員たちから突発的なサプライズを決行!


黒板にハッピーバースディのメッセージ…
気持ちのこもった部員たちからのプレゼント…(芳賀さんの紗々を個人で手渡し)
写真を撮る時に女性陣に囲まれ嬉しそうなランナーさん…

ハッピーバースデー☆


午後はまだ完成していない所の殺陣作り、自主練
そして、台本無での通し。


そしてその結果は…あれです。
本来ならセリフは完璧に覚えているはずなのに途中から台本片手に読み始める人。
動きを覚えていない人。
反省というか課題というかそれ以前の問題です。


もちろん自分もミスしかしていないから偉そうなこと何一つ言える立場じゃないけど…
もっとちゃんとやろう、本当にそれだけ。


来週にはもっと良いもの見せてやる。
Do it !

以上練習報告でした。


p.s 最近モーニング娘。の『Do it now !』を聴いてます。
大人になって曲の意味とか良さを知った今日この頃。
あとゴマキのすごさ。
2016年11月06日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム