ジャズダンス始めました~♪
こんにちは小林珠実です!!!
遅くなってすみません!!!
今週の練習報告が私なの今日知りました!!!(本日6月25日土曜日)
急いで書きますね!!!!
【練習場所】
・吾野地区行政センター
【練習参加者】
最近色んな方が劇団に見学に来て頂く機会が多くなったので、部員の皆さまのことを私がざっくり主観的に紹介します!
まずは出席者の方から~♪
・芳賀夏代(ナツさん)
劇団×音楽部の創始者であり、部長である。この劇団の舞台に使われる曲の多くはナツさんの手により産み出された。部員の皆をこよなく愛し、その愛はイジりという方法で表現する。
・芳賀鉄也(芳賀さん)
劇団×音楽部の講師。劇団に必要な演技、ダンス、歌、殺陣、人としての生き方を指導してくれる方。アニメキャラで例えると殺せんせーみたいな人。叱る時は怖いので叱られたくない人は気を付けるべし(私は何度も叱られた)
・小林珠実(タマミ)
このホームページの管理人。最近の悩みはもうすぐ24歳になるのに自分の年齢が受け入れられないこと、トークはオチが無いのがオチだと開き直り始めたこと、そういう意味も含めて伸び悩んでいること。
・瀬戸愛(AIさん)
福島姉妹の姉。剣の扱いに長けていて、芳賀さんに『武家の娘』と称される程。福島妹が練習にいない時はよく喋る。曰く『彼奴が私の分まで喋るから』だそう。最近苗字が福島から瀬戸になる。
・糟谷速人(ランナーさん)
劇団×音楽部の料理人。ホモだったり、オネエだったり、マスコットだったり、ポケモン廃人だったりキャラが定まらない。笑いの為に身を削る部員は多数存在するが、この方の場合削られる事の方が多い。劇団皆に愛されている。そして努力家である。
・矢野千佳(チャンチー・orチカさん)
苗字が村田から矢野になったお方。曲作りもしてくれるありがたいお方。歌声のウマ綺麗さと、時々吐き出すドス黒い発言のギャップがすごい。芳賀さんからチカさんに送った言葉で印象に残っているのは『チャンチーは精神的ドM』
・柳原遥(ラ・ハルカorハルカさん)
何かヤバい人。たくさんの事に興味を持ち挑戦するチャレンジャー。ただ何かヤバい人。歌の声量や音域の広さがとにかくすごい。ただ何かヤバい人。高麗祭のミュージカルでは躊躇なくヲタ芸を披露した。やっぱりヤバい人。
・荒舩加奈(カナさん)
宇宙をこよなく愛する。カナさんの宇宙の話をしている時の表情と、部員同士のゲスな話を聞いている時の表情を比べてみると、その落差がクセになる。ピュアなので劇団に染まりきる時が来ないで欲しい。
・長嶋ショウタ(シゲさん)
最近劇団に遊びに来てくれるお方。既にソバさんの舎弟キャラに安定さを出し、外堀が埋まりつつきている。いや、埋まった。ココに書かれるってことはそういうことである。
【欠席者】
・森山祐至(モリソバさん)
劇団×音楽部副部長。劇団の練習場所を確保してくれたり、事務的な仕事を受けてくれる縁の下の力持ち。多趣味であり、最近はダンスバトルにも足を伸ばしている。ボケのクオリティが一歩先を行く人。
・福島樹(みっちょんorかーさん)
劇団×音楽部会計。福島姉妹の妹。部費の徴収の時は取り立て屋の如く圧をかけてくる。最近は曲作りにも精を出し、忙しい中コツコツと努力しているお方。下ネタに定評があり、次のネタを待つ部員が多数いる。
【練習内容】
まずは軽く次回公演のお話し。
少し設定が変わるのと、チラシ、パンフレット、チケットなどをそろそろ作ろうということになり、次回の練習までに案を考えることになりました。
今回の公演はより部員一人一人の発想や力が必要とされるんだと再認識しました。
アイソレアップダウンの基礎基本。
最近『自分もしっかりしなきゃ』と思いつつ、人に教えることの難しさに凹み中(´・_・`)
今回の練習は『脱力』と『スピード』がメイン。
膝の力を抜き、そこからダッシュする練習をしました。
スピードを出すためには筋力だけじゃないんだなぁと思ったり、脱力が意外と難しいなと思ったり。
いかに自分が筋肉に頼ってたかと思い知らせたり。
お昼休憩をはさみ、午後はダンス。
少し振付を変更しました。
芳賀さんの見せたいポイントを押さえて猛練習。
ダンスの後は芳賀さんからどうすればよく動けるようになるのかというお話があり、『今の動きから既に次に動ける準備を云々~』辺りで小林は早退しました。
私がいなくなってからは、みんなでエアバレーボールをやって散々な結果だったそうです。
私はその間今習っているダンスの発表会に向けて練習してきました。
劇団でも、ダンスでもまだまだ努力不足だなぁと凹みました。ベッコベコ。
ダンスの練習も終わったあとは、ランナーさん、チカさん、ハルカさんがいるカラオケに行きました。
汗臭かったらすいませんでした!!!だけど私は楽しかったです!!!!
これから暑くなり、練習もツライ時期に入りますが、体調を崩さぬよう頑張りましょうヾ(o´∀`o)ノ
ではこれからチラシの案作成に取りかかります。
来週は見学者さまがいらっしゃるようです!!
ざっくり紹介と共に。
スポンサーサイト
医科大生が来ました
暑くなってきましたね
つい先日熱中症で死にそうでしたが
私は元気です 練習報告ランナーです
練習場所 精明公民館
練習参加者
芳賀さん
夏さん
たまちゃん
アイ
チャンチー
かなちゃん
ランナー
みっちょん(仕事のため途中参加)
ゲスト
しげちゃん
まゆさん
今回は二人見学の方が来てくださいました!
タイトルの通りまゆさんは医科大生且つバレエ経験者さらに陸上経験もありとかなりのハイスペック…
後19歳との事でした
10違うとか恐ろしい話ですわ…
練習内容
アイソレ
ダウン アップ
こなしつつ夏さん指導の振り付け練習
まゆさんがハイスペック振りを発揮しつつ
全員が首をいわせながらの練習でした
午後は歌練習からスタート
楽しいんですけど病みそうになるジレンマ
客観視もそうですが回り見れないと駄目ですね
はい
その後は芳賀さんからの全員への通信簿という名の評価をいただきました
自分で考えてやれる様にするために良いものを見て自分のなかで素材というか引き出しを増やしていかないといけないですね
そして始まるポケモン講座
書いてて意味わかんねえなこれ…
教師役がどんびきされつつ芳賀さんのおかげで
何とか良い話風に纏まったけど教師役はキモいまんまなんだよなーこれ つれーわ
その後は芳賀さんからの動きの指導で本日は終わりました
これまで体幹 パワーポイント等色々な言葉で指導頂きました
今後もっと一つの動きに対して拘り 且つそれがオートで引き出せる様しっかり練習していきます!練習していきましょう!
以上練習報告ランナーでした!
つい先日熱中症で死にそうでしたが
私は元気です 練習報告ランナーです
練習場所 精明公民館
練習参加者
芳賀さん
夏さん
たまちゃん
アイ
チャンチー
かなちゃん
ランナー
みっちょん(仕事のため途中参加)
ゲスト
しげちゃん
まゆさん
今回は二人見学の方が来てくださいました!
タイトルの通りまゆさんは医科大生且つバレエ経験者さらに陸上経験もありとかなりのハイスペック…
後19歳との事でした
10違うとか恐ろしい話ですわ…
練習内容
アイソレ
ダウン アップ
こなしつつ夏さん指導の振り付け練習
まゆさんがハイスペック振りを発揮しつつ
全員が首をいわせながらの練習でした
午後は歌練習からスタート
楽しいんですけど病みそうになるジレンマ
客観視もそうですが回り見れないと駄目ですね
はい
その後は芳賀さんからの全員への通信簿という名の評価をいただきました
自分で考えてやれる様にするために良いものを見て自分のなかで素材というか引き出しを増やしていかないといけないですね
そして始まるポケモン講座
書いてて意味わかんねえなこれ…
教師役がどんびきされつつ芳賀さんのおかげで
何とか良い話風に纏まったけど教師役はキモいまんまなんだよなーこれ つれーわ
その後は芳賀さんからの動きの指導で本日は終わりました
これまで体幹 パワーポイント等色々な言葉で指導頂きました
今後もっと一つの動きに対して拘り 且つそれがオートで引き出せる様しっかり練習していきます!練習していきましょう!
以上練習報告ランナーでした!
男ですか?
どもどもー!(*´▽`*)関東も梅雨入りして蒸し暑い日々が続きますねー!そんな一番苦手季節、6月生まれの私、みっちょんが練習報告です!!
あとちょっとでアラサーじゃー!!!!!ヽ(゜Д゜)ノ
場所 元加治行政センター集会室
メンバー
悩んで悩んで閃く芳賀さん
壁どん下手ナツ先輩
兄貴モリソバ(ダンスでバトルため早退)
姉貴ランナー先輩(仕事でバトルため早退)
盗塁上手たまみ(ダンスからダンスのため早退)
おめでとうチャンチー
床に手を着きたくない潔癖性かなちゃん
頭痛と戦うみっちょん
ゲスト
無料トライアル中しげちゃん
ハイハイを会得した幸ちゃん
閃くヒントをもってくるデカチョウ先輩
内容
今回から月毎にそれぞれへの課題が出されることに。本番を迎えるには日々成長していくことが必要です!週に1度の練習ではたかがしれています。重要なのはその練習で学んだことを日々の日常で生かして更に毎日成長すること!
一人一人動きだったり、演技だったり、体力だったり……
様々な課題が出されました。
それぞれが課題を胸に刻み込んだあとはアイソレ、ダウン、アップ、ステップ。
その後ボックスステップを使った体の使い方…をやろうとするも皆下手くそすぎてその前に全力ダッシュからの切り返しを練習することに。
ここでたまみが元ソフトボール部感を出し一歩先へ。皆苦戦するも何とか形にできたかな?あの感覚をすべてに応用していきましょう!!(`・ω・´)
その後昼休憩を挟み午後はダンスの新しいフリづくり!と、いっても作るのは芳賀さんですが相変わらず難しいところの音、リズムで作られますね……
必死に食らいつきなんとか覚えました……
早く踊れるようになってすぐ教える側に回らねばなりません…先輩としてもっと強くならねば!!!(つд`)
その後演技練習へ。新しくできたページも含め今回は個人個人で練習。芳賀さんがそこを回っていく形へ。
ここで私は凝りからの頭痛で途中ダウン……(´・_・`)
そんな私をよそにナツ先輩とデカチョウ先輩はしげちゃんに質問タイム
「しげちゃん、好きなタイプは?」
「男ですか?」
「え?……………いや、好きな子のタイプは?」
「男ですか?」
「………………え?」
「………………え?」
…………………………今年のオネエキャラ、決まりました。(※しげちゃんはあくまで女子が好きです)
ちなみに男だと森さん(モリソバ)が好きだそうです!よかったね!森さん!!笑
その後台本を読み込んだナツ先輩と遊びにやってきたデカチョウ先輩を交えて今回の舞台について話し合い………
劇団らしさ、伝えたいこと、やりたいこと、お客さんの見たいと思うこと…………
散々悩んだ結果(ほぼ芳賀さんが)新しい閃きがあったようです!内容は大幅に変更するかもしれないし、しないかもしれないですが(どっち)、とにかく更に面白くなることは間違いありません!
とにかく結果は見て頂けたらおわかり頂けると思いますので是非舞台でお会いしましょうヾ(o´∀`o)ノ
頑張るぞー!!!
あとちょっとでアラサーじゃー!!!!!ヽ(゜Д゜)ノ
場所 元加治行政センター集会室
メンバー
悩んで悩んで閃く芳賀さん
壁どん下手ナツ先輩
兄貴モリソバ(ダンスでバトルため早退)
姉貴ランナー先輩(仕事でバトルため早退)
盗塁上手たまみ(ダンスからダンスのため早退)
おめでとうチャンチー
床に手を着きたくない潔癖性かなちゃん
頭痛と戦うみっちょん
ゲスト
無料トライアル中しげちゃん
ハイハイを会得した幸ちゃん
閃くヒントをもってくるデカチョウ先輩
内容
今回から月毎にそれぞれへの課題が出されることに。本番を迎えるには日々成長していくことが必要です!週に1度の練習ではたかがしれています。重要なのはその練習で学んだことを日々の日常で生かして更に毎日成長すること!
一人一人動きだったり、演技だったり、体力だったり……
様々な課題が出されました。
それぞれが課題を胸に刻み込んだあとはアイソレ、ダウン、アップ、ステップ。
その後ボックスステップを使った体の使い方…をやろうとするも皆下手くそすぎてその前に全力ダッシュからの切り返しを練習することに。
ここでたまみが元ソフトボール部感を出し一歩先へ。皆苦戦するも何とか形にできたかな?あの感覚をすべてに応用していきましょう!!(`・ω・´)
その後昼休憩を挟み午後はダンスの新しいフリづくり!と、いっても作るのは芳賀さんですが相変わらず難しいところの音、リズムで作られますね……
必死に食らいつきなんとか覚えました……
早く踊れるようになってすぐ教える側に回らねばなりません…先輩としてもっと強くならねば!!!(つд`)
その後演技練習へ。新しくできたページも含め今回は個人個人で練習。芳賀さんがそこを回っていく形へ。
ここで私は凝りからの頭痛で途中ダウン……(´・_・`)
そんな私をよそにナツ先輩とデカチョウ先輩はしげちゃんに質問タイム
「しげちゃん、好きなタイプは?」
「男ですか?」
「え?……………いや、好きな子のタイプは?」
「男ですか?」
「………………え?」
「………………え?」
…………………………今年のオネエキャラ、決まりました。(※しげちゃんはあくまで女子が好きです)
ちなみに男だと森さん(モリソバ)が好きだそうです!よかったね!森さん!!笑
その後台本を読み込んだナツ先輩と遊びにやってきたデカチョウ先輩を交えて今回の舞台について話し合い………
劇団らしさ、伝えたいこと、やりたいこと、お客さんの見たいと思うこと…………
散々悩んだ結果(ほぼ芳賀さんが)新しい閃きがあったようです!内容は大幅に変更するかもしれないし、しないかもしれないですが(どっち)、とにかく更に面白くなることは間違いありません!
とにかく結果は見て頂けたらおわかり頂けると思いますので是非舞台でお会いしましょうヾ(o´∀`o)ノ
頑張るぞー!!!
| HOME |