こんにちは、ちかです。チャンチーのあだなにも慣れてきました!*\(^o^)/*
☆練習場所
中央地区行政センター
☆メンバー
芳賀さん
ナツさんユキちゃん(お昼から)
モリソバさん
ランナーさん
あいさん(15時から)
みっちょん
たまちゃん(夕方から)
はるか
かなちゃん
ちか
☆練習報告
アイソレ〜体幹を意識した運動
今日は全て体幹を意識して、体幹を鍛えながら一つ一つの動きやダンスの練習をしました。
久しぶりのジャンプ!!
ただ跳ぶのではなく、身体を使って跳ぶ。
肺が疲れたら脚の筋力で、脚が疲れたら肺で。
スタミナが足らないなと痛感しました💦
〜お昼〜
ユキちゃん、ダッフィーを気に入ってくれた?ようで嬉しかったー✨途中泣きながらぶん投げられてしまいましたが…(*^o^*)それでも可愛いよ!!
午後からは2曲目のダンス。
今までなんとなくで覚えていた振りを、細部まで確認。ここでもやっぱり体幹が重要になります。
今日は一つ一つの振りの形、腰の高さ、腕の伸びをゆっくり確認しましたが、曲のテンポでそれを完成させなければならないと思うと、本当に大切なのは毎日自分で確認して身体で覚えることなのかな、と感じました!
15時頃から台本読み。
全体的にレベルが低いと言われすごく焦りました。頭の中で、こうかな?と思ってもそれを実際声に出してみると思うようにならなくて難しい💦
自分だけの振り返りになってしまいますが、お客さんには”こうなのかな?”と思わせながら、相手役の「言いたいから言う!」←これができるような言い方をする。
台詞ひとつひとつが、どういう背景で、感情で生まれたものなのか考えて作っていくこと。とっても難しいです!(ノД`)・゜・。
でも同時にすごく面白くて、楽しいです。
先週言われたことができないなら先週やった意味がない。ぐさっと刺さりました。
刺さる言葉が増えてきた
スポンサーサイト
TKG(卵かけご飯)では無いのです
遅くなりまして(*_ _)人ゴメンナサイ💦
練習報告、始めます
🏫吾野地区行政センター 集会室
🕘9:00~17:30
参加メンバー
✿芳賀コーチ
❀ナツさん
❀幸ちゃん
✿そばさん
✿ランナー先輩
❀アイさん
❀みっちょん
❀たまちゃん
❀かなちゃん
❀TKGハルカ
練習内容
まずは先週やったチェアーの復習をして、そこからアイソレに。
そしてスローリーテンポそばさんダンス。
ここからたまちゃん・ランナー先輩・かなちゃん・私はダンスの練習の仕方について芳賀コーチから指導を受け、アイさん・そばさん・みっちょんはナツさんとセクシーダンスの猛特訓。
ご飯の後は、演技の練習!
顔の柔軟・発声練習を経てテンションを上げる段階へ。
負の感情を抱きつつも表面上「全然、怒ってないから」と冷静を装う、けれどもピリッとした空気があるといった絶妙なバランスを、取る、とってもテンションが大事になってくる練習。
テンションを全然上げることが出来ず、スパルタモードで指導してもらってようやくテンション上げることが出来きました...
テンション上がった瞬間の「ようこそ、劇団×音楽部へ!」はむちゃくちゃ心にドスンときました...嬉しかった...
そのままテンションが上がった状態で演技の練習へ!
皆が各々読み合せ稽古をしている中、約1ヶ月後に控えてる高麗の舞台の演技がまだ全く出来ていない私のために、みっちょんが付きっきりで教えてくれました。
本当にありがとうございました。
この日は一日通してズタボロだったけれども、たくさん迷惑はかけてしまったけれども、それでもこの日ならテンションが上げることが出来た、とかなにか一つのことが出来るようになっただけでも、ズタボロの意味はあったかな、と。
本当にありがとうございました!!
これで練習報告を終わります
担当:TKG(時をかけるガール)ハルカ
付いてしまったこの愛称も払拭できるようにならなければ...( ˘̥̥̥̥̥ ˘̥̥̥̥̥ )
練習報告
練習場所→精明地区行政センター
時間→9時~19時
参加者↓
芳賀さん
なつ先輩
お昼からそば先輩
樹
ランナー先輩
AI
仕事終わりからちかちゃん
練習内容↓
アイソレ
自分の体幹を感じるためブレイクダンスをしてみる(ヘビー級はブレイクダンスの素質がある⁉笑
)
お昼休憩
五目並べをダッシュリレーしてやる
ヒットとスロー練習
体幹を知ることで可動域が広がって体の動かしかたが今までより上手になることがわかって嬉しい💡
時間→9時~19時
参加者↓
芳賀さん
なつ先輩
お昼からそば先輩
樹
ランナー先輩
AI
仕事終わりからちかちゃん
練習内容↓
アイソレ
自分の体幹を感じるためブレイクダンスをしてみる(ヘビー級はブレイクダンスの素質がある⁉笑
)
お昼休憩
五目並べをダッシュリレーしてやる
ヒットとスロー練習
体幹を知ることで可動域が広がって体の動かしかたが今までより上手になることがわかって嬉しい💡
美味しかったお花見
こんにちは!芳賀夏代です!
皆さん、エイプリルフールはいかが過ごされましたでしょうか?
我が劇団×音楽部のエイプリルフールは、いかに面白い嘘が言えるかという競争でした。
「ランナーはそらジローの類い」
ボケたつもりが本当でした。
それはそうと、ホームページがリニューアルされましたね!!凄いよタマミ!!
やるじゃんタマミ!!
パツパツだよタマミ!!
それでは練習報告しまーす
●参加者●
変人を従える芳賀鉄也
スクワット300回芳賀夏代
変人No.1森山
無意識に割り込む福島樹
パンツ丸見え小林
芯は4B村田
足には神経通ってた荒舩かな
途中参加の福島愛
光と二酸化炭素があればわりと平気そらジロー
なかなか全員揃わない…いつ集合写真が撮れるのでしょうか(^^;)
●練習内容●
今日の朝、娘の離乳食タイムで少し遅刻した芳賀家。ユキさんは、お粥、ホウレン草、人参と沢山食べれるようになりました!
離乳食作るのめんどくせぇ!!!あ、心の声出ちゃった。
そして練習場所は中央公民館!
確実に太って体が重い私。
言うことがおばさんになってきたと言われショックを受けながらも、泣きながらアップ頑張りました!
いや顔は笑って心は泣いてってやつですよ。
体動かすのめんどくせぇ!!!あ、また心の声出ちゃった。
アップの後はバレエの動きを使って表現力の練習。
役者は役者らしく、心で踊る。
それはそれは難しいけど、私達がすべきダンスはこれなのだと、そう思います。
皆が苦戦する中、ランナーという名のそらジローは、なかなか良い動きになってきました!
余談ですが、そらジローに似てるといじられたその日に、ランナーはラインのそらジロースタンプを購入したそうです。
やるな…!
そしてまたまた余談ですが、うちの劇団は変人が多いという話にもなりました。
アイの結婚式の午前中に走り込んで、現実だけではダメだとモンハンで狩るストイックバカの森山君。
若手芸人の雛壇芸「ちょっと待ってくださいよ~」をモノマネしようとするイタイ子タマミ
話は宇宙へカナちゃん
なんかヤベーやつラ・ハルカ
この四人は劇団×音楽部変人四天王だと誰もが納得。
しかしそれを従える鉄也さんは一番の変人なのではないかと。
本人とっても嫌がってました!まぁクレイジーには違いないよね!
さてお昼休みはユキさんとの戯れタイム。みっちょんおばさんが沢山写真を撮ってくれました!
今月の16日は、ユキさんのハーフバースデー!
最近流行ってますねハーフバースデー!
父親の鉄也さんは何も知らなかったのですが、流行りに乗っかってみたいというかただパーティしたいだけの私は、皆で17日の練習終わりにハーフバースデーパーティをやることに!
ただ皆でご飯食べるだけですがね!でも皆にお祝いしてもらったんだよといつか教えてあげられるように、写真は撮ってあげたいなと思います!
本当に、こんなに可愛がって貰えるユキさんは幸せ者ですね。皆、いつもありがとう!
そんなこんなで今回は花見の為、15時終了。
そのあと天嵐山下で花ミントン(バドミントン)をしました。軽い気持ちで10回続いたら帰ろうと決めたら一生帰れないハメになりました。…最終的にはズルして帰りました。
今年も楽し美味しかった花見!
絶対当てるから一人分しか買わないと言って見事に外したあんず飴。
外れた分は、優しいランナーが買ってくれました。
ありがとうそらジロー。 いや、曇ってたからくもジロー。
ランナーは今日も、キャラが渋滞中です。
以上、余談だらけの練習報告でした!
皆さん、エイプリルフールはいかが過ごされましたでしょうか?
我が劇団×音楽部のエイプリルフールは、いかに面白い嘘が言えるかという競争でした。
「ランナーはそらジローの類い」
ボケたつもりが本当でした。
それはそうと、ホームページがリニューアルされましたね!!凄いよタマミ!!
やるじゃんタマミ!!
パツパツだよタマミ!!
それでは練習報告しまーす
●参加者●
変人を従える芳賀鉄也
スクワット300回芳賀夏代
変人No.1森山
無意識に割り込む福島樹
パンツ丸見え小林
芯は4B村田
足には神経通ってた荒舩かな
途中参加の福島愛
光と二酸化炭素があればわりと平気そらジロー
なかなか全員揃わない…いつ集合写真が撮れるのでしょうか(^^;)
●練習内容●
今日の朝、娘の離乳食タイムで少し遅刻した芳賀家。ユキさんは、お粥、ホウレン草、人参と沢山食べれるようになりました!
離乳食作るのめんどくせぇ!!!あ、心の声出ちゃった。
そして練習場所は中央公民館!
確実に太って体が重い私。
言うことがおばさんになってきたと言われショックを受けながらも、泣きながらアップ頑張りました!
いや顔は笑って心は泣いてってやつですよ。
体動かすのめんどくせぇ!!!あ、また心の声出ちゃった。
アップの後はバレエの動きを使って表現力の練習。
役者は役者らしく、心で踊る。
それはそれは難しいけど、私達がすべきダンスはこれなのだと、そう思います。
皆が苦戦する中、ランナーという名のそらジローは、なかなか良い動きになってきました!
余談ですが、そらジローに似てるといじられたその日に、ランナーはラインのそらジロースタンプを購入したそうです。
やるな…!
そしてまたまた余談ですが、うちの劇団は変人が多いという話にもなりました。
アイの結婚式の午前中に走り込んで、現実だけではダメだとモンハンで狩るストイックバカの森山君。
若手芸人の雛壇芸「ちょっと待ってくださいよ~」をモノマネしようとするイタイ子タマミ
話は宇宙へカナちゃん
なんかヤベーやつラ・ハルカ
この四人は劇団×音楽部変人四天王だと誰もが納得。
しかしそれを従える鉄也さんは一番の変人なのではないかと。
本人とっても嫌がってました!まぁクレイジーには違いないよね!
さてお昼休みはユキさんとの戯れタイム。みっちょんおばさんが沢山写真を撮ってくれました!
今月の16日は、ユキさんのハーフバースデー!
最近流行ってますねハーフバースデー!
父親の鉄也さんは何も知らなかったのですが、流行りに乗っかってみたいというかただパーティしたいだけの私は、皆で17日の練習終わりにハーフバースデーパーティをやることに!
ただ皆でご飯食べるだけですがね!でも皆にお祝いしてもらったんだよといつか教えてあげられるように、写真は撮ってあげたいなと思います!
本当に、こんなに可愛がって貰えるユキさんは幸せ者ですね。皆、いつもありがとう!
そんなこんなで今回は花見の為、15時終了。
そのあと天嵐山下で花ミントン(バドミントン)をしました。軽い気持ちで10回続いたら帰ろうと決めたら一生帰れないハメになりました。…最終的にはズルして帰りました。
今年も楽し美味しかった花見!
絶対当てるから一人分しか買わないと言って見事に外したあんず飴。
外れた分は、優しいランナーが買ってくれました。
ありがとうそらジロー。 いや、曇ってたからくもジロー。
ランナーは今日も、キャラが渋滞中です。
以上、余談だらけの練習報告でした!
| HOME |